中央大学に進学・通学する学生のための賃貸物件情報

中央大学付近の評判や地域に関する情報をまとめました。

キャンパス一覧

中央大学の基本情報

明治18年に創設された英吉利法律学校を母体として、明治38年に中央大学と改称され、経済学科を新設。明治42年には商業学科、昭和24年には工学部、昭和26年には文学部、平成5年には総合政策学部を新設。現在は法学部、経済学部、商学部、理工学部、文学部、総合政策学部の6学部から成る。建学の精神として「實地應用ノ素ヲ養フ」を掲げ、経験を重んじて自由を尊ぶイギリス法の教育を通して、実社会が求める人材の養成を目指す。創造的批判精神に基づく実学教育は、現在も伝統として受け継がれており、社会的にも高い評価を得ている。今後の取り組みとして、社会の変化に対応して課題解決に向けて努力できる人材を育成するための施設設備や制度を再設計している。

男女比割合

男性:63.0%
女性:37.0%

学部・学科一覧

法学部
法律学科 国際企業関係法学科 政治学科
経済学部
経済学科 経済情報システム学科 国際経済学科 公共・環境経済学科
商学部
経営学科 会計学科 商業・貿易学科 金融学科 フリーメジャーコース
理工学部
数学科 物理学科 都市環境学科 精密機械工学科 電気電子情報通信工学科 応用化学科 経営システム工学科 情報工学科 生命科学科 人間総合理工学科
文学部
人文社会学科
総合政策学部
政策科学科 国際政策文化学科

中央大学への進学にかかる費用

大学進学に関わる費用は、大きく分けて3つ、①受験にかかる費用 ②入学金や学費 ③住まいに関する費用 があります。 ①国公立大学と私立大学では、受験料・検定料が異なり、国公立大学の方が安価に収まります。目安として、国公立大学の場合、1校あたり17,000円。私立大学の場合、1校あたり35,000円。私立大学のセンター試験利用入試だと12,000~18,000円となっていて一般入試に比べて受験料が安価な場合がほとんどです。 ②入学から卒業までの学費のうちで、最も大きいのは入学金と授業料を合わせた初年度納付金です。同じ学部系統で比較した場合は国公立大学の方が私立大学より安価なことが多いです。学部学科によって異なりますが中央大学の場合、初年度納付金額は、文系学部で1,237,900円~1,553,400円、理系学部で1,777,700円。授業料は、文系学部で1,237,900円~1,553,400円、理系学部で1,152,700円です。 ③自宅外から通学する場合、すぐに必要になる大きな出費は、住居費です。さらに、家電などの生活用品など新生活に必要なものを買い揃える費用も加えると、新生活の準備に50万円以上かかってきます。

多摩キャンパス

多摩キャンパスの概要

所在地〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
交通機関多摩モノレール『中央大学・明星大学駅』直結 徒歩0
※モノレール接続駅
西武拝島線「玉川上水駅」
京王線「高幡不動駅」
京王相模原線「京王多摩センター駅」
JR中央線「立川駅」
京王動物園線「多摩動物公園」
小田急多摩線「小田急多摩センター駅」

京王動物園線『多摩動物公園駅』から徒歩約10分
京王相模原線『京王多摩センター駅』下車、バス(13番バス停)で約12分
小田急多摩線『小田急多摩センター駅』下車、バス(13番バス停)で約12分
JR中央線『豊田駅』下車、バス(4番バス停)で約15分
学部・学科法学部・経済学部・商学部・文学部・総合政策学部

各駅から多摩キャンパスまでの所要時間

多摩モノレール
駅名所要時間電車+徒歩
多摩センター駅6分
松が谷駅4分
大塚・帝京大学駅3分
中央大学・明星大学駅1分
多摩動物公園駅1分
程久保駅3分
高幡不動駅6分
万願寺駅8分
甲州街道駅10分
柴崎体育館駅13分

各駅の家賃相場(単位:万)

多摩モノレール
駅名1R1K1DK
多摩センター駅3.74.36.4
松が谷駅3.84.26.0
大塚・帝京大学駅3.84.44.6
中央大学・明星大学駅3.64.45.2
多摩動物公園駅3.44.15.2
程久保駅3.64.05.9
高幡不動駅4.34.47.6
万願寺駅5.04.87.0
甲州街道駅5.35.06.3
柴崎体育館駅5.25.87.3

多摩キャンパスの一人暮らしの学生に聞いた!おすすめ駅トップ3

1位 中央大学・明星大学駅

  • 所要時間

    中央大学 多摩キャンパスまで徒歩約1分

中央大学・明星大学駅の家賃相場
1R1K1DK
3.6万円4.4万円5.2万円

中央大学・明星大学駅周辺のおすすめポイント

中央大学・明星大学駅は、中央大学や明星大学に直結しています。駅前にコンビニやドラッグストアはありますが、隣の駅まで15~20分歩かなければスーパーがないため、自転車があるとより快適に生活できると思います。病院も徒歩圏内にはありますが、隣の駅の方が近いです。モノレールだけでなくバスも通っているので、交通の便は悪くはないです。2つの大学の最寄駅であるため、大学生が多く治安は良いと思います。駅の周辺には、松原公園、大塚なかおね公園、向山緑地などの公園が多いため、お気に入りの公園を見つけることができるでしょう。駅から少し歩くとのどかな景色が広がっているなど、自然の残る住みやすい街だと言えます。

中央大学・明星大学駅周辺の賃貸物件を探す

2位 大塚・帝京大学駅

  • 所要時間

    中央大学多摩キャンパスまで多摩モノレール 中央大学・明星大学駅下車徒歩約1分

大塚・帝京大学駅の家賃相場
1R1K1DK
3.8万円4.4万円4.6万円

大塚・帝京大学駅周辺のおすすめポイント

大塚・帝京大学駅は、帝京大学の最寄り駅で学生の利用が多いため、駅の両側に様々な飲食店が並んでいます。品ぞろえの良いスーパーやコンビニもすぐ近くにあるため、生活に必要なものは駅周辺で間に合います。駅から徒歩圏内には、病院や薬局もあるので、一人暮らしでも安心して生活することができます。大塚宮田公園、大塚公園など多くの公園があるため、好きな公園で自然に囲まれてリフレッシュすることもできます。駅から少し歩くと、お風呂の王様があり、様々なお風呂に入って日常の疲れを癒すことができますよ。駅の近くには住宅地が広がっており、自然も多く比較的静かなエリアであるため、住みやすい街であると言えるでしょう。

大塚・帝京大学駅周辺の賃貸物件を探す

3位 高幡不動駅

  • 所要時間

    中央大学多摩キャンパスまで多摩モノレール 中央大学・明星大学駅下車徒歩約1分

高幡不動駅の家賃相場
1R1K1DK
3.9万円4.2万円5.9万円

高幡不動駅周辺のおすすめポイント

高幡不動駅は、直結している駅ビル内にスーパーやドラッグストア、衣料品店、飲食店、市役所の出張所までそろい、駅周辺で生活に必要なものがそろいます。北口の目の前には医療モールがあり、様々な病院が集まっているので、一人暮らしでもいざという時に安心です。駅周辺のお店や街灯で夜中でも明るいため、治安は良いと言えます。坂道が多く自転車は不便なため、駅から徒歩圏内に住むことをおすすめします。少し歩くと、三大不動尊の一つである高幡不動尊があり、毎月お祭りが行われ多くの人でにぎわっています。桜や紅葉、あじさいなど自然が豊かで、散歩コースにも最適です。新宿へも乗り換えなしで行くことのできる、自然も多い住みやすい街です。

高幡不動駅周辺の賃貸物件を探す

おすすめ駅まで徒歩圏内の賃貸物件

敷金0・礼金0の賃貸物件

新築・築浅の賃貸物件

インターネット対応の賃貸物件

多摩キャンパス周辺の一人暮らし賃貸情報

  • 多摩キャンパスは、周囲を広大な自然に囲まれており、キャンパス内にも緑が多く、静かで落ち着いた環境で勉学に励むことができます。司法試験合格を目指す法学部生向けに用意されている「炎の塔」では、司法試験に合格した先輩方やOBOGの弁護士の方の指導も受けられ、ゼミや個人指導など手厚くサポートしてもらえます。同じ目標を持つ仲間とも切磋琢磨し合えるので、高いモチベーションを保って勉強できます。日曜・祝日も8:00~23:00まで開いているのもありがたいです。息抜きには大学内のプールで泳いでいます。1回90分無料で使えるので、勉強の合間に運動不足を解消しています。トレーニングルームも自由に使えますよ!

  • 多摩モノレールの中央大学・明星大学駅の目の前が大学なので、運賃は少し高いですが便利です。日本最大規模の学食棟のヒルトップでは、和食、洋食、中華、カフェと様々なジャンルのものを食べることができるので、毎日飽きずに通っています。桜広場では毎年満開の桜を見ることができ、学生だけでなく一般の方もお花見に訪れています。キャンパス内には茶室もあり、初心者のための講座も開かれているため、気軽に和の心に触れたり、心穏やかにくつろぐことができます。

多摩キャンパスエリアに強いおすすめ不動産店舗

  • (株)学園中央開発

    東京都八王子市東中野 216-5

  • (株)ライン企画

    東京都八王子市大塚 1472-5

  • (株)アイランドホーム八王子大塚店

    東京都八王子市大塚 620-1 コーラルリーフ大塚101

  • (株)中島屋

    東京都八王子市大塚 501 ナカジマビル・5-102

  • (株)ジェイホーム

    東京都日野市南平7-6-53

一人暮らし・下宿に必要なこと

大学生になり初めて一人暮らしを始める人も多いのではないかと思います。そこで一人暮らしの準備の際に必要なことをまとめてみました。【住居関連で必要なこと】1.住居選び・新居の契約 / 2.引越しの荷造り・荷ほどき / 3.家具家電・日用品の買い揃え / 4.災害グッズ準備 【引越し前に必要な手続き】5.役所での転出届など各種手続き / 6.電気・水道・ガス・インターネットの利用開始依頼 / 7.郵便局の転送届 【引っ越し後に必要な手続き】8.役所での転入届など各種手続き /27.運転免許証・保険証等の住所変更