店舗名 |
株式会社 京都ベストホーム アパマンショップ京田辺店
|
---|---|
住所 | 京都府京田辺市田辺中央4丁目2-2 |
定休日 | 定休日なし |
営業時間 | 10:00〜18:30(12月28日〜1月3日まで休み) |
交通 | 片町線 京田辺駅 |
免許番号 | 京都府知事(4)第12174号 |
代表者名 | - |
所属団体 |
(公社) 全日本不動産協会京都府本部 (公社) 近畿地区不動産公正取引協議会加盟 - |
TEL | 0774-68-0760 |
※店舗所在地のアイコンは、情報提供元のより頂いた住所データを基に弊社にて設置しております。実際の所在地と多少異なる場合もございますので、お問合せ・来店の際には念の為、ご確認を頂けますようお願い申しあげます。
4.6
5.00
4.75
4.25
4.67
4.67
4.25
4.5
今回昨年の10月ごろから賃貸物件を探し始め、なかなかいい物件と出会えずに少し諦めかけていた時に現在入居している物件と出会いました。私たちは最初からインターネットで物件を探していたため、不動産会社に条件を伝え提案してもらうようなことはありませんでしたが、現在入居している物件を見つけ問い合わせした際には、当日すぐに担当の長坂さんから連絡があり、来店の調整をしていただきました。不動産会社の繁忙月である3月で忙しいにもかかわらず、こちらの日程を優先しすぐに該当物件の説明を行ってくれました。また、当時は前の入居者がいらしたため、契約日までには内覧ができない物件でしたが、写真や図面などを用いて私たちの家族を想定しながら説明いただけた点も、担当の方のとても良かった点です。会社の所在地も近鉄新田辺駅とJR京田辺駅から徒歩すぐのところにある立地で来店しやすかったこと、店内もとても綺麗にしておられ清潔感があったことなど、とてみ良かったと思います。
(投稿)4.67
今回の不動産会社に決めた一番のポイントは、まず来店予約の電話対応がとても親切だったというところからのスタートです。店舗が全く不慣れな場所であることを告げたましたところ、私の分かる場所から店舗及び提携駐車場までのルートを丁寧に説明してくれました。また、予算の都合から、あまり利益(仲介手数料)の出ない客であるにも関わらず、こちらの立場になって相談に乗っていただきました。たくさんある物件の中から、私の希望に沿う物件を一緒に選んでくださりました。さらに、お忙しいであろうにもかかわらず、社長さん自らがいくつかの物件を直接案内してくださいました。その道中では、公共施設にちついてや、近隣の店舗や医療機関などについて親切に教えてくださり、見ず知らずの街でしたが住むことになっても不安を感じることがないように思うくらいでした。選んだポイントをまとめますと、ひとえに対応して頂きましたスタッフ(社長さん)の人柄に尽きるといったところです。
(投稿)5.0
スタッフの方は、とても感じが良かったです。 電話の声を聞いただけのお母さんも、安心してお願いができると喜んでいました。 はじめに近くのマンションを案内していただきましたが、飲み屋の上の階だったので迷ってしまいましたが、直後にこちらのマンションを案内してもらいました。 私の気持ちを察してくださり、何度も私と話をし、名古屋に住んでいるお母さんと話をしたりしてどちらのマンションも長所、短所がありましたがこちらのマンションに決めました。 お母さんが家賃について高くなってしまうことを気にしていたので、少しでも家賃または管理費が安くなるように交渉してくだあさいました。 結局、大家さんからの許可は出ませんでしたが、そのご好意にお母さんは大変喜んでいました。 今回、こちらのお祝い金申し込みに応募するにあたって、お母さんは特にパソコンが苦手だし、わからないことばかりで生瀬さんに何度も相談していたそうです。 お祝い金とは関係ないのに相談に乗ってくれたので大変喜んでいました。
(投稿)4.17
今回の物件を決めた理由は今まで住んでいた場所と近く、そして新築物件であり安価な家賃だったので決めました。また担当していただいた方がとても親切丁寧に対応していただいたことにより即決定したしました。そして室内を見せていただく際、メジャー持参であちこちのスペースを計っていただきとても助かりました。一番良かった点は今まで住んでいた場所と近く、日々の生活環境に変わりがないことが非常に良かった点です。また現在学生で車を所有しているわけでもない為辞典所で通学しています。その点でも学校に近い物件ですので朝の通学もですが授業や部活で帰りが遅くなる時でも苦にすることなく学生生活を送ることが出来ています。まだまだ学生生活は長いので新築で安価な家賃という点はとても嬉しく、また近くにはスーパーやコンビニもありすごく助かっていますし、友達が近くに住んでいるので友達と会うのも便利です。また、人通りも多いので治安面でも良い点だと思います。
(投稿)10:00〜18:30(12月28日〜1月3日まで休み)
片町線 京田辺駅:ここを押すと地図を見ることができます
定休日なし