株式会社ハウスメイトショップ ハウスメイトショップ 盛岡店

お祝金キャンペーン
入居で最大5万円がもらえる!?

スモッカでお部屋を決めると
対象者全員にもれなく最大5万円をキャッシュバック!

キャンペーン詳細はコチラ!

会社情報

店舗名
株式会社ハウスメイトショップ ハウスメイトショップ 盛岡店
住所岩手県盛岡市本宮6-8-16 Le Courage1F
定休日水曜日、GW、8/12~8/15、年末年始
営業時間10:00〜18:00
交通JR東北本線 盛岡駅(盛岡西バイパス沿い)
免許番号国土交通大臣免許(4)第7558号
代表者名井関 豊
所属団体

(一社)岩手県宅地建物取引業協会

(公社)全国宅地建物取引業保証協会

TEL019-636-1985
2022年度スモッカアワード(SMOCCA AWARD)ユーザー様の口コミから優良企業を表彰!

株式会社ハウスメイトショップ ハウスメイトショップ 盛岡店の評判

総合評価

★★★★★★★★★★

4.17

  • 対応スピード

    ★★★★★★★★★★

    4.40

  • 対応・話しやすさ

    ★★★★★★★★★★

    4.40

  • 知識量

    ★★★★★★★★★★

    4.00

  • 提案力

    ★★★★★★★★★★

    4.00

  • 提案への満足度

    ★★★★★★★★★★

    3.80

  • 店内の清潔感

    ★★★★★★★★★★

    4.40

株式会社ハウスメイトショップ ハウスメイトショップ 盛岡店の口コミ(5件)

  • ★★★★★★★★★★

    4.80

    会社自体はCMなどでも頻繁に目にしており非常に有名な会社であるため元々知っていました。最初の問い合わせから、返事の連絡まで非常に迅速な対応をしていただけました。不動産担当者の方が、責任感が強い方で丁寧な接客で案内していただき、安心しながら検討することができました。またメリットだけでなくデメリットなども詳しく教えていただき、初期費用などの相談にも快く対応して頂けました。今回の引っ越しに伴い、ドラム式洗濯機の購入を検討していた際、新居の洗濯機置き場の寸法をわざわざ測っていただけたり、非常に丁寧な対応をしていただけてありがたかったです。入居の時期の際の相談も新居の大家様と密に連絡をとっていただきスムーズにすすめることができました。入居が決まったあともガス・水道・電気のライフラインの連絡先一覧を提示して頂きました。アフターサービスの説明も非常にわかりやすく、引っ越したあとの生活も容易に想像することができました。ありがとうございました。

    2025/01投稿)
  • ★★★★★★★★★★

    4.17

    今回の不動産会社に決めた一番のポイントは、担当していただいたスタッフさんがとても気さくで明るく朗らかで、かつ私達の希望を深く理解し、一所懸命に対応してくださる姿勢にとても好感が持てた事です。内見後には、修繕個所のやり取りを大家さんと何度もしてくれたり、自治会の班長の役割を入居後すぐにはやらなくても良いように働きかけてくださったりと積極的に行動してくださいました。質問のチャットにもすぐに返答があり、分からなければ大家さんに確認して答えをいただく事ができました。内見も一度だけではなくお付き合いいただいたおかげで、納得したお部屋を見つけることができました。初めてお会いする際には、必要な予算の概要も用意していただいており、他の物件と比べたり、予算に見合った内容で検討できたのも嬉しいポイントでした。ハウスメイトショップ盛岡店の店内は清潔感があり、過ごしやすい雰囲気のある空間づくりがされていると感じました。明るく対応してくださったスタッフさんにも好感が持てました。

    2023/10投稿)
  • ★★★★★★★★★★

    4.00

    この不動産のいい所は、最初きちんと借りたい家の案内の説明も良かったですし、借りたい物件まで案内してもらったし色々良かったです。 そして何よりアパートの入居後も故障とか色々設備の不具合、お部屋や建物に関するトラブル、困った事、修理依頼等お問い合わせ等がwebか緊急の場合はお電話で出来、きちんと対応してくれて良かったです。 困ったとき、不動産屋の相談窓口があることは非常に便利で助かります。 私の場合は、お風呂のゴムパッキングが上手く止めなくて、新しいのを買うか困ってたところ、ハウスメイトサービスセンターに相談したらすぐ来てもらって、ゴムパッキングが新しいので硬かった事で少しよわらかくしてもらったらきちんと閉まりました。 そして住んでると、小さいことでも問題が出てくるんですが、そのたびに相談できる所があると本当に助かります。 またきちんとした共同住宅の注意点たか書いてるマニュアルがあって参考になりました。 そして最初契約の時から、退去の時に必要なクリーニング代の費用をもらうのも公理的でいいと思いました。

    2023/07投稿)

店舗写真

内観写真

写真:内観写真

よくあるご質問

取り扱い物件情報一覧

213211213
チェックしたものをお問い合わせ
チェックした物件を
空室状況お問い合わせ(無料)