POINT!
家賃お安め!住みやすさ◎
店舗名 |
株式会社 京都ライフ 京田辺店
|
---|---|
住所 | 京都府京田辺市田辺中央1丁目7-11 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 09:30~19:00 |
交通 | JR片町線京田辺駅東口、近鉄京都線新田辺駅西口ともに徒歩4分。田辺中央交差点北東。 |
免許番号 | 京都府知事(11)第6353号 |
代表者名 | 平岡 揚一 |
所属団体 |
京都府宅地建物取引業協会 公益社団法人近畿地区不動産公正取引協議会 全国宅地建物取引業保証協会 |
TEL | 0774-68-5300 |
※店舗所在地のアイコンは、情報提供元のより頂いた住所データを基に弊社にて設置しております。実際の所在地と多少異なる場合もございますので、お問合せ・来店の際には念の為、ご確認を頂けますようお願い申しあげます。
4.37
5.00
4.34
4.00
4.00
4.50
4.34
5.0
まず、京田辺周囲にはたくさんの不動産屋さんがあります。事前にGoogleマップの口コミなどで3件ほどチェクしていました。実際に軽く覗いて一番良いお店に声をかけようと思いました。 そんな中で株式会社京都ライフで契約した理由はたくさんありますがこのようになります。 株式会社京都ライフのスタッフの対応は、速いの一言です。速いということはとても重要なことです。複数の見えないユーザーが同じように物件を探している中で、もし対応が遅いと狙っていた物件が取られてしまいます。 そして、仕事ができる人の条件は速いということです。初めての相手に対しては不安感も大きく、大事な決め事なのに適当に対応されたら嫌だなぁ。など考えながら訪問します。速いということはしっかりこちらのことを大切にしているということを意味します。 具体的に株式会社京都ライフの良かったことは、 ・電話を取るのが速い ・メールの返信が速い ・物件の提案が速い ・不動産会社への確認が速い ・言葉使いや、接客が丁寧 ・社内での連携がうまくできている などになります。
(投稿)4.67
何社かまとめてEmailにて問い合わせをしたら、京都ライフから1番最初に連絡来て、電話での対応がとても親切で丁寧で好印象でした。他の不動産会社は反応が少し遅く、また担当の方もあまり親切丁寧ではなかった。今回は、新築物件で建物や内装の写真が全くなく、間取りしか存在していなかったのですが、何度か工事の途中でも写真を撮ってきてもらって送ってもらいました。工事と同時に住居前の道路も広げていて、グーグルマップでも入っていないような細い道で、当時は、車で3時間ほどの違う県に住んでいたので、何度も見に行くことも出来ずに、困っていたらまた写真をマメに送ってきてくれてありがたかった。周りの環境がそれまで一切分からなかったので、生活の想像やイメージが出来なかったのですが、どんな雰囲気なのかが伝わってきてとても助かった。大家さん側の目線ではなく、入居者に対して親身になって細かく説明してもらえたのも良かった。駐車場を選ぶ時も「木の周りは避けた方がよい」というアドバイスをもとに選択したら、結果そのおかげで鳥の糞や木からの毛虫等害虫の被害もなく安心できる場所を選べたので信じて良かったと思います。
(投稿)3.2
今回の不動産会社に決めた一番の理由は、問い合わせ後の対応が一番早かったからです。そして、前住居から徒歩圏内であったこともとてもありがたかったです。担当してくださった方は、終始穏やかな口調でひとつひとつ丁寧に説明してくれて、新築物件だったのでまだ建設中で内見ができない状態でしたが、間取りや内装のイメージができるようにしていただけたのでありがたかったです。 その後、管理会社に問い合わせて図面を取り寄せてくれたり、内見ができるようになった時もすぐに連絡をしてくれて、実物を見れないまま契約を決めた私たちの立場を理解してくれながらサポートしてくれましたので非常に助かりました。 その他には火災保険の内容をアレンジしたい私たちの希望があり、その為管理会社が用意してくれている以外の別の会社にお願いしたいと申し出した時も、間に入って下さったおかげで私たちも管理会社も満足する契約ができたことは、その後、より安心した生活が送れていますので感謝しています。
(投稿)09:30~19:00
年中無休