生和コーポレーション(株)東京支店 不動産部

お祝金キャンペーン
入居で最大5万円がもらえる!?

スモッカでお部屋を決めると
対象者全員にもれなく最大5万円をキャッシュバック!

キャンペーン詳細はコチラ!

会社情報

店舗名
生和コーポレーション(株)東京支店 不動産部
住所東京都千代田区神田淡路町1-3
定休日水曜日
営業時間9:00~18:00 (月曜9:30~)
交通
免許番号国土交通大臣(3)第8110号
代表者名
所属団体
TEL03-6811-0453
2022年度スモッカアワード(SMOCCA AWARD)ユーザー様の口コミから優良企業を表彰!

生和コーポレーション(株)東京支店 不動産部の評判

総合評価

★★★★★★★★★★

4.23

  • 対応スピード

    ★★★★★★★★★★

    5.00

  • 対応・話しやすさ

    ★★★★★★★★★★

    3.67

  • 知識量

    ★★★★★★★★★★

    3.67

  • 提案力

    ★★★★★★★★★★

    4.00

  • 提案への満足度

    ★★★★★★★★★★

    4.00

  • 店内の清潔感

    ★★★★★★★★★★

    5.00

生和コーポレーション(株)東京支店 不動産部の口コミ(3件)

  • ★★★★★★★★★★

    5.00

    不動産会社に来店した際、店舗の社員の方全員が笑顔で挨拶をしていただき、まず好印象を持ちました。その後、ご担当の方から物件の設備、最寄り駅や周辺地域の情報、毎月の家賃、物件を契約する場合に発生する費用について説明がありました。物件の設備については、必要なもの、なるべくあった方が良いもの、あった方が良さそうであるが実際に生活すると必ずしも必要でないものについて、自身のご体験やご担当されたお客様の話しをしていただき具体的に説明していただきました。また、最寄り駅や周辺地域情報については、インターネットでは入手できないような、不動産屋に詳しい方ならではの情報も教えていただき、実際に生活する上で、有用な点や不安に思うような点についてご説明していただきました。そして、お金の話しについても、具体的に試算をしていただきどれくらいの費用がかかるかを具体的にイメージすることができました。ご担当の方は、ハキハキと話す方で、また、適宜こちらにも質問を振っていただき、疑問点を解消するよう努めていただきました。

    2024/06投稿)
  • ★★★★★★★★★★

    3.67

    物件を見つけ、インターネット上で問い合わせをした際に、すぐにメールでご連絡をいただけたため、安心しました。その後、初期費用等わからない点が数点あったため、問い合わせをさせていただきました。その際も初期費用の資料等をすぐに送付いただき、計画を立てる上で大変助かりました。申し込みについてもすぐにご案内をいただき、メールですぐに手続きができました。基本メール上でお手続きを進めることができたのは大変こちらとしても負担が軽く、またスムーズに進めることができたと思います。 最初にご案内いただいた初期費用以外、手数料等かかることもなく、安心して手続きを進めることができました。物件自体、不動産会社の関連会社が直接管理している物件なので、安心してお任せすることができました。鍵の受け渡しについては店舗に伺って直接受け取りましたが、担当者でない他の社員の方々もとても親切でした。 またこれは住み始めてからわかったことですが、管理人の方々が素晴らしく、いつも笑顔で挨拶をしてくれて、まるで親戚か昔からの知り合いかのような安心感があります。

    2022/10投稿)
  • ★★★★★★★★★★

    4.00

    賃貸EXから問い合わせをすると、すぐに返信を頂けました。内見の候補日も併せて教えてくださり、とてもスムーズに内見ができました。内見は、担当店舗が遠かったので、店舗に寄らなければならないと億劫だと懸念していたのですが、現地集合現地解散が可能だったため、助かりました。内見では、新人らしき方と2人でいらっしゃったので、2人分の意見が聞くことが出来て良かったと思います。勧誘が苦手なため、無理に他の物件を勧めてこなかったのも私には合っていました。 物件を決めた後も、家賃発生日を相談に乗ってくださり、助かりました。契約日当日に、急遽予約している時間を早めたいと連絡を入れた際は、担当の方は都合が付かない様子でしたが、店舗の他の方が諸々の調整をしてくださり、その方もとても雰囲気の良い方だったという印象です。重要事項説明をしていただけた方も物腰が柔らかで好印象でした。 今回、物件を管理している会社だったため、物件情報が一番詳しいのではないかと考え選びましたが、契約後の連絡もスムーズだったので選んで良かったと思います。

    2021/07投稿)

よくあるご質問