ホームメイトFC谷六店(株)アッフェル

お祝金キャンペーン
入居で最大5万円がもらえる!?

スモッカでお部屋を決めると
対象者全員にもれなく最大5万円をキャッシュバック!

キャンペーン詳細はコチラ!

会社情報

店舗名
ホームメイトFC谷六店(株)アッフェル
住所大阪府大阪市中央区谷町5-6-10
定休日なし
営業時間10:00-19:00
交通
免許番号大阪府知事(1)第59452号
代表者名
所属団体

(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員

(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟

TEL06-6763-7611
2022年度スモッカアワード(SMOCCA AWARD)ユーザー様の口コミから優良企業を表彰!

ホームメイトFC谷六店(株)アッフェルの評判

総合評価

★★★★★★★★★★

4.51

  • 対応スピード

    ★★★★★★★★★★

    4.67

  • 対応・話しやすさ

    ★★★★★★★★★★

    5.00

  • 知識量

    ★★★★★★★★★★

    4.34

  • 提案力

    ★★★★★★★★★★

    4.00

  • 提案への満足度

    ★★★★★★★★★★

    4.00

  • 店内の清潔感

    ★★★★★★★★★★

    5.00

ホームメイトFC谷六店(株)アッフェルの口コミ(3件)

  • ★★★★★★★★★★

    4.00

    今回ホームメイト谷六店様で契約した理由は、インターネットの物件ページに沢山の写真をアップされていて契約して住んだ時のイメージがし易かった事と、物件ページの説明が短く要点だけをはっきり記載されていた事に好感を持った為です。また、平日の夜間に今回契約をした部屋を内覧したのですが、営業時間外だったのかな?遅い時間帯にも関わらず嫌な顔をせず親切に物件を案内して下さいました。遅い時間帯だったので懐中電灯を用意して下さっていましたし、また、靴下が汚れるといけないからとスリッパを用意して下さっていた事には感激しました。実際、部屋の中を見てみて前の建物からの視線が気になりましたが駅前なのでこの程度は仕方ないかかもしれませんねっと優しくアドバイスをして頂いて納得して契約する事が出来ました。契約書のやりとりの際も、私の仕事の都合で丁度その時期が忙しく中々契約書の手交の時間がありませんと伝えると自宅まで書類を取りに来てくださり大変助かりました。その後、契約した部屋への引越しを済ませて数日後、郵便ポストが開けられなく困っていた際、ご迷惑かなと思いましたが連絡を取ってみた所、親切に開錠方法を教えて下さいました。

    2023/01投稿)
  • ★★★★★★★★★★

    4.50

    他県からの引っ越しだったので、土地勘が全くなく不安ばかりでした。 地名や駅名や路線を言われるだけでは何のことだかさっぱり分からなかったのですが、他の不動産会社とは違い、すごく分かりやすく説明をしてくれました。 地図を見せながらこの地域ではこういう利点があり、この地域はあまり治安がよくないのでオススメしないなどはっきり教えてくれました。 路線の説明も分かりやすく、自分が働く場所までこの沿線だと使いやすいなど事細かに教えてくださいました。 担当者さんは、私が問い合わせした時にお休みであっても、ラインや電話ですぐに対応していただいて感謝しております。 それと担当者不在の際には、他のスタッフさんが私の質問内容をすぐ調べて、分かる範囲で親切に対応してくださいました。 どのスタッフさんも私が理解し、納得するまで根気強く優しく対応してくださった為、このお店で契約をしようと決めました。 契約が決まってからも変わらず優しい対応で、入居後のアフターフォローがしっかりしていた所もよかったです。

    2022/04投稿)
  • ★★★★★★★★★★

    5.00

    あらかじめインターネットで物件をいくつか見た後だったので、自分のなかではほとんどどの物件にするかは決まっていましたが、もしかしたら、他にも良いと思う物件があるかもしれないと、同じ条件で場所が違ったり、家賃が違うところをいくつか見せていただきました。インターネットにも載っていなかったりする物件だったので、選択の幅が広がり非常に良かったです。物件の価格の決まり方のお話から、どの時期に契約するのがお得かなどいろんなことも教えていただけました。そのような真摯な対応をしていただいたので、こちらも本音で条件などを伝えることができました。また、物件選びから、成約まで、物件選びが初心者の私でも非常にわかりやすく説明していただきました。物件選択後の契約書関係を記入するところでも、私が書く箇所がすぐわかるように、記入箇所にしるしが書いていたり、付箋が貼ってあったりしたので、契約書を書く際も迷わずに作成することができました。

    2018/01投稿)

よくあるご質問