賃貸スモッカ データで見る日野市

口コミで、日野市を見る

日野市の住環境への口コミで、周辺の都市と比べてみました。
電車の乗り換え・治安など、どんな評価を受けているかがご覧になれます。

日野市のさまざまな口コミ

日野市は娯楽エリアは少ないものの、季節を感じながら「おうち時間」を充実させるのにはピッタリの街ではないでしょうか。他の街の口コミと比較しながら、日野市の魅力を探ります。

  • 乗り換え
    3.83
  • 治安
    4.37
  • 娯楽
    2.46
  • 飲食店
    2.90
  • おしゃれ度
    2.57
  • 子育て
    3.80

総合評価 3.32

  • 多摩モノレールで立川にも行けますし、中央線へのアクセスも便利です。新宿までいく京王線も通っていますし、特に京王線は特急も停まる駅で都心にも出やすいです。また、分倍河原から、南武線に乗り換えもでき、近くに色々なアクセス手段があってとても便利だと思います。銀行、病院、スーパーや百均、ドラッグストアにベーカリー、飲食店も一通りあり、生活するのに必要なものはこの駅ですべて揃います。駅も広々としていて、人も余り多くないのでとても住みやすいです。

    T.Kさん(京王線 高幡不動駅周辺
  • JR中央線豊田駅は、都内へのアクセスが良い点が魅力的です。乗り換えなしで45分程度、中央特快や通勤快速を使えば30分程度で新宿駅に行くことが出来ます。また、そのまま中央線に乗り続けていれば、東京駅に繋がっているので、新幹線を使って移動する場合にも便利です。駅施設としては蕎麦屋さんが入っており、朝や夜の食事を済ませることが出来ます。また、駅前のビルには居酒屋の他、本屋、和菓子屋などが入居しており、便利に買い物をすることが出来ます。

    M.Kさん(JR中央線 豊田駅周辺

周辺の都市の口コミスコア

では、日野市周辺の都市のスコアと比較してみましょう。

日野市

  • 乗り換え
    3.83
  • 治安
    4.37
  • 娯楽
    2.46

多摩市

  • 乗り換え
    4.42
  • 治安
    4.28
  • 娯楽
    3.47

府中市

  • 乗り換え
    3.84
  • 治安
    4.16
  • 娯楽
    2.73

八王子市

  • 乗り換え
    3.85
  • 治安
    3.86
  • 娯楽
    3.23

立川市

  • 乗り換え
    4.39
  • 治安
    3.67
  • 娯楽
    4.19

国立市

  • 乗り換え
    3.77
  • 治安
    4.68
  • 娯楽
    2.90

路線沿線の口コミでくらべてみる

日野駅周辺は、治安が非常に良いのが特徴です。
郊外にありますが、中央線の特別快速を使えば新宿まで29分ほどで行けます。

日野駅

  • 乗り換え
    5.00
  • 治安
    5.00
  • 娯楽
    4.00

豊田駅

  • 乗り換え
    3.67
  • 治安
    4.33
  • 娯楽
    2.00

高幡不動駅

  • 乗り換え
    4.14
  • 治安
    4.00
  • 娯楽
    3.17

南平駅

  • 乗り換え
    3.50
  • 治安
    4.33
  • 娯楽
    2.00

平山城址公園

  • 乗り換え
    4.00
  • 治安
    5.00
  • 娯楽
    1.67
  • JR日野駅は、中央線で東京まで乗り換えなしで行くことが出来ます。また、中央線を使えば、青梅線や南武線に乗り換えることも出来るため、とても便利です。また西へ3駅先の八王子まで出れば横浜線にも乗り換えることが出来るため、どこを行くにもとても便利な駅です。日野駅自体はあまり栄えておりませんが、だからこそ落ち着きがあり同時に治安も悪くありません。周辺には居酒屋やファーストフード店もありサラリーマンにとっても利便性が高い駅だと思います。

    M.Wさん(JR中央線 日野駅周辺
  • 京王線南平駅は各駅停車の電車なのでいつ乗っても混雑していることは少なく、通勤や通学のストレスが少ないです。また新宿までは高幡不動駅で特急に乗り換えれば40分程度で行くことが出来るので都心に行きたい場合も気兼ねなく使うことができます。

    Y.Mさん(京王線 南平駅周辺
  • JR豊田駅は1時間に1,2本は豊田駅発の電車があるため、座っての通学、通勤も可能です。休日であれば、中央特快などの列車があり新宿まで30分、東京駅まで45分程度で出ることが出来ます。駅の南口にはエレベータ、エスカレータも付いており、北口にもエレベータが付いています。駅構内の上り下りホーム共にエレベータ、エスカレータが付いています。

    S.Aさん(JR中央線 豊田駅周辺
  • 高幡不動駅は、アクセスのよさと周辺施設が充実していることが魅力です。アクセスについては、まず、京王線高幡不動駅は特急の停車する駅なので、約30分で都心である新宿まで行くことができます。また、高尾山に行くにも最寄り駅である高尾山口駅まで特急で20分で行けますので、自然を身近に満喫することができます。また、駅周辺には、リーズナブルな中華料理店やラーメン屋さん等があります。さらに、「食品の店おおた」も値段が安く、食品も充実しています。限られた生活費で過ごす学生の子どもにとりまして、生活のしやすい駅です。

    J.Tさん(京王線 高幡不動駅周辺

まとめ日野市はメリハリのある、
充実した休日を家族で過ごしたい方向け

静かでリラックスした街が特長の日野市。
ホッとする住処をつくるにはうってつけの場所かも知れません。
都心の利便性にはかないませんが、適度に便利で住みやすい街は、お仕事とプライベートのメリハリをつけたい方にもぴったりな街です。
実際に日野市に住まわれている方のお気に入りの場所もご紹介します。

  • 治安が非常に良く
    安心して暮らせる
    日野市は近隣の街と比較しても、
    治安の良い街といえます。
    繁華街が少ないため、女性の一人暮らしでも、
    ファミリーでも安心して暮らせます。
  • 日常生活は
    困らない
    スーパーや、ドラッグストアが点在しており、
    日常の買い物には困りません。
    洋服や趣向品などの専門店は
    ショッピングモールや商店街のある
    豊田駅にあります。
  • 生活しやすく、健康的な
    暮らしを好むファミリー層向け
    駅周辺はファミリーレストランや
    ファストフード店など、いくつか飲食店があります。
    都心部と比較すると少ないと感じるかもしれませんが、
    物価も比較的安く、健康的に「おうちごはん」を
    しっかり楽しみたい方にはピッタリです。
  • 緑豊かで、公園も多く子供を遊ばせたりするのに困りません。 河川敷でピクニックやランニングなど季節を感じながら大人も子供も楽しめます。

  • スーパーやドラッグストア、商店街も点在し、ショッピングモールもあるため、洋服や趣向品、日常の買い物には困りません。

  • 新選組ゆかりの地なので、歴史好きにはたまりません。 資料館も多く、ゆかりの寺社仏閣巡りをするのが休日の楽しみです。

  • 日野市はスポーツ振興に力を入れています。特に企業スポーツへの協賛も盛んでスポーツ教室をしているチームもあります。休日に家族で楽しむには良い環境です。

    日野レッドドルフィンズ(ラグビー)
    https://www.top-league.jp/team/profile/13161/
    東京ヴェルディ(サッカー)
    https://www.verdy.co.jp/content/hometown/
    コニカミノルタ陸上部(陸上)
    https://www.konicaminolta.com/jp-ja/athlete/exchange/index.html