朝日松戸プラザの賃貸情報


募集中の空室を1件表示しています

建物情報

住所
千葉県松戸市根本周辺物件を探す
階建・築年月地上10階建1991年02月
種別・構造マンションSRC
最寄り駅/列車種別
522m
地図

空室情報


  • 新着順
  • 新着朝日松戸プラザ【5階】の間取り
    • 4.8万円(管理費 )
    • 無料

      無料

      方位

    • 1R / 17.23m² / 5階

過去掲載物件情報

    • 5.5万円(管理費 3,000円)

      5.5万円

      5.5万円

    • 1R / 17.01m² / 2階
    • 5.0万円(管理費 2,000円)

      無料

      無料

    • 1R / 17.23m² / 9階
    • 3.9万円(管理費 8,000円)

      3.9万円

      無料

    • ワンルーム / 17.23m² / 9階
LINEで楽らく こだわり条件をスキマ時間にチェック! 最新の物件情報をいち早くお届け! キャンペーンの最新情報をゲット! あなたの条件にぴったりの物件を配信!
LINE 友だち追加

周辺環境

周辺地図

周辺施設

local_pharmacy

あさひ薬局 (174m)

すい星薬局松戸店 (241m)

shopping_cart

ダイエー松戸西口店 (333m)

アコレ 松戸本町店 (452m)

local_convenience_store

セブンイレブン 松戸樋野口店 (362m)

セブン‐イレブン 松戸高砂通り店 (385m)

school

北部幼稚園 (305m)

school

保育園きぼうのつばさ (106m)

school

松戸市立北部小学校 (365m)

school

松戸市立 第一中学校・みらい分校 (762m)

school

聖徳大学 松戸市のキャンパス (603m)

school

聖徳大学短期大学部 松戸市のキャンパス (603m)

school

千葉大学 松戸市のキャンパス (1,488m)

※周辺情報は不動産会社から提供された情報ではなく、弊サービスで独自に収集した情報です。

※2024年10月時点のデータを元にしているため、最新および正確でない可能性があります。

松戸市(千葉県)の生活

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

4,515円
水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

3,250円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,468円
家庭ごみ収集(可燃ごみ)無料
指定ごみ袋の価格市場価格
家庭ごみの分別方式6分別22種〔可燃ごみ 不燃ごみ(スプレー缶等、金属製品類、陶磁器・ガラス製品類、小型家電製品類、普通自転車、30センチ以上50センチ未満プラスチック製品) リサイクルするプラスチック その他のプラスチックなどのごみ 資源ごみ(段ボール、新聞紙、折り込みチラシ、雑誌、本、紙パック、雑がみ、布類、ビン類、缶類) 有害ごみ(乾電池・コイン電池、蛍光灯等、体温計、使い捨てライター、珪藻土マット、30cm未満の小型充電式電池内蔵製品)〕 拠点回収:ペットボトル
家庭ごみ戸別収集一部実施(【松戸市家庭ごみ訪問収集事業】世帯員自ら排出することが困難である世帯に対して戸別収集を実施)
粗大ごみ収集あり

有料。1,000円/点の「粗大ごみ処理券」を取扱所で購入。事前申込制。

結婚祝いの有無なし
妊娠・出産祝いの有無なし
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料51,300円/月
認可外保育所に預ける保護者への補助あり

松戸市から保育の支給認定を受けながら認可保育所に入所できない0~2歳児クラスの児童のうち、認可外保育施設指導監督基準を満たした施設に入所し、かつ、住民税課税世帯の児童に対して支給。上限額は、月額21,800円。

子育て関連の独自の取り組み(1)全ての地域子育て支援拠点へ子育てコーディネーターを配置。(2)幼稚園の預かり保育での保育料助成及び人件費補助。(3)公立保育所での英語あそび・幼稚園等への補助金交付。(4)子育て世代包括支援センターにおける保健師・助産師・社会福祉士の3職種専任対応。(5)こども家庭センターの設置。(6)託児機能付きコワーキングスペースの設置。(7)「養育費をもらえていないひとり親家庭への給付金」の支給。(8)養育費確保支援・面会交流支援。(9)ひとり親家庭学習支援事業を利用している生徒の塾費用を助成。(10)幼児同乗用自転車等の購入費助成。(11)妊婦及び未就園児の0~2歳児がいる家庭への家事・育児ヘルパーの訪問。
乳幼児・子ども医療費助成
<通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

課税世帯は、1回200円の自己負担あり。同一月に同一の医療機関を受診する場合、6回目以降は無料。非課税世帯は、自己負担なし。

所得制限:所得制限なし

<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担あり

課税世帯は、1回200円の自己負担あり。同一月に同一の医療機関を受診する場合、11日目以降は無料。非課税世帯は、自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

所得制限:所得制限なし

松戸市(千葉県)の行政の防災情報

ハザード・防災マップ自治体が公開している公式情報
地震防災・地震危険度マップ自治体が公開している公式情報
ハザードマップポータルサイト国土交通省が公開している公式情報

物件相場情報

周辺駅の物件相場

松戸市(千葉県)の間取り別の相場

  • 松戸市の相場
  • 千葉県の相場