行徳駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(千葉県)

千葉県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 千葉県
  • 市川市
  • 行徳駅

行徳駅(千葉県)の住みやすさ

行徳駅(千葉県)の口コミ(※1)

総合評価:

3.54
アクセス 3.7 治安 3.63
子育て 4.0 娯楽 3.4

相対式ホーム2面2線を有する高架駅。ホームの端の壁側から中央部を見るとわずかに外側へ湾曲しているのがわかるが、これはかつて当駅にも待避駅・待避線を建設する計画があったためといわれている。そのため、階段も壁から離れた位置に造られ、階段と壁の間に通路がある。しかし、待避設備は妙典駅・原木中山駅と2駅連続しているため、その計画はなくなっている。改札・改札口は1か所で、改札内コンコースと各ホームは階段のほか、エスカレーター・エレベーターにより連絡している。便所・トイレは改札内コンコースにあり、多機能トイレを併設する。かつての駅周辺は白鷺が舞う泥田ばかりで、駅には靴を洗う設備があった。

行徳駅(千葉県)の口コミ

  • 4.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 最寄り駅行徳駅
    • 世帯形態一人暮らし

    東京メトロ東西線はどの路線にも接続していて、千葉、東京どちらにも1回も乗り換えでいけるところがいいです。朝の通勤は隣の妙典駅始発電車にのれば、ある程度すいている車内に乗れます。通勤時に通勤時間は長くてもいいが、ゆったりしたスペースで立っていたい人にはお勧めです。コンビニも改札近くにあり、便利かと思います。パン屋もあります。最近飲食街ができたので、帰りは食事を買って帰るお店も充実しています。いい駅だと思います。

    (投稿)
  • 1.33

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て1
    • 最寄り駅行徳駅
    • 世帯形態-

    新居の最寄り駅は非常に便利です。通勤やお買い物に車を利用している私にとって、交通事情も良好です。最寄り駅周辺には駐車場が多くあり、利用しやすいです。駅周辺には商業施設やスーパーマーケットも充実しており、日常の買い物が便利です。また、交通アクセスも良く、主要な道路へのアクセスがスムーズです。これにより、通勤や外出時の移動時間を短縮することができ、快適な生活が送れています。新居の最寄り駅は、便利さと交通の利便性が魅力であり、私にとって理想的な立地です。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 最寄り駅行徳駅
    • 世帯形態一人暮らし

    大型スーパーがたくさんあり、24時間営業のスーパーも2件ほどありすごく便利です。100円ショップもダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツと4種類もあり引っ越し直後かなりお世話になりました。駅周辺にはチェーン店から個人経営の飲食店がたくさんあり、店内での飲食はもちろんですがテイクアウトも充実していて食事には困りません。駅自体は利用客が多く感じますが東京メトロで乗り換え1回で30分前後で東京の大体の場所には行けるので便利です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安0
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 最寄り駅行徳駅
    • 世帯形態一人暮らし

    東京メトロ東西線行徳駅は、大手町まで乗り換えなしで23分とアクセス良好。また、千葉方面に行くにも便利が良く、交通の便が悪いと思うことはありません。また、駅周辺には24時間営業のスーパーである西友やマルエツもあるので、時間を気にせずお買い物出来るところも便利なところです。駅の周辺のは全国チェーンの飲食店もあれば、昔ながらの飲食店、多国籍料理が並ぶ飲食店とバリエーション豊富です。また、銀行も複数駅周辺にある為、便利が良いです。

    (投稿)

行徳駅(千葉県)の物件の相場

行徳駅(千葉県)の間取り別の相場(※1)

行徳駅の相場 千葉県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.5万円
3.7万円
6.0万円
3.7万円
10.2万円
5.9万円
12.8万円
6.6万円
15.6万円
7.8万円

行徳駅(千葉県)の環境・治安

行徳駅(千葉県)と周辺エリアの比較(※1)

行徳駅
3.63
県内の平均
4.0
行徳駅 佐倉駅 舞浜駅 新浦安駅 下総中山駅  
3.63

5.0
4.22
4.88
4.2
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

行徳駅(千葉県)のアクセスの良さ

行徳駅(千葉県)と周辺エリアの比較(※1)

行徳駅
3.7
県内の平均
3.59
行徳駅 佐倉駅 舞浜駅 新浦安駅 下総中山駅  
3.7

5.0
4.22
3.88
4.11
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

行徳駅(千葉県)の教育・子育てのしやすさ

行徳駅(千葉県)と周辺エリアの比較(※1)

行徳駅
4.0
県内の平均
4.04
行徳駅 誉田駅 舞浜駅 新浦安駅 下総中山駅  
4.0

5.0
4.0
4.5

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

行徳駅(千葉県)の娯楽

行徳駅(千葉県)と周辺エリアの比較(※1)

行徳駅
3.4
県内の平均
2.7
行徳駅 船橋競馬場駅 舞浜駅 新浦安駅 下総中山駅  
3.4

5.0
4.56
3.5
3.2
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

行徳駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京地下鉄東西線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ