和田塚駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(神奈川県)

神奈川県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 神奈川県
  • 鎌倉市
  • 和田塚駅

和田塚駅(神奈川県)の住みやすさ

和田塚駅(神奈川県)の口コミ(※1)

総合評価:

5.0
アクセス 5.0 治安 5.0
子育て 5.0 娯楽 5.0

単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅である。鎌倉方の出入口に駅舎があり、自動券売機が1台設置されている。出入口と道路の間は斜路・スロープになってバリアフリー化されている。この他、藤沢方からも乗降できるように小さな階段が設置されている。両出入口にはICカード用簡易改札機と乗車券集札箱が設置されている。売店などはないが、公衆電話と飲み物の自動販売機が設置されている。券売機の裏に便所・トイレがある。

和田塚駅(神奈川県)の口コミ

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 最寄り駅和田塚駅
    • 世帯形態-

    江ノ電和田塚駅は、JR鎌倉駅まで一駅、またはJR藤沢駅までも行くことができ、そのJR駅からは横浜を始め、渋谷、新宿方面や品川、東京方面までもアクセスがよく、1時間たらずで都心に行くことができる。また、熱海などといった都内近郊の観光地へもアクセスがよいので、ちょっとした一泊旅行や日帰り旅行、温泉などを気軽に楽しむことができる。その他、江ノ電から江ノ島駅では小田急などの私鉄にも乗り換えが可能。車は土日は渋滞が多いので、その点は注意が必要。

    (投稿)

和田塚駅(神奈川県)の物件の相場

和田塚駅(神奈川県)の間取り別の相場(※1)

和田塚駅の相場 神奈川県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
7.2万円
4.7万円
7.9万円
5.3万円
11.7万円
8.6万円
17.6万円
10.5万円
19.2万円
12.4万円

和田塚駅(神奈川県)の環境・治安

和田塚駅(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

和田塚駅
5.0
県内の平均
4.07
和田塚駅 二宮駅 腰越駅 長谷駅 富士見町駅  

5.0

5.0
4.75
4.5
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

和田塚駅(神奈川県)のアクセスの良さ

和田塚駅(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

和田塚駅
5.0
県内の平均
3.81
和田塚駅 真鶴駅 腰越駅 長谷駅 富士見町駅  

5.0

5.0
3.33
3.0
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

和田塚駅(神奈川県)の教育・子育てのしやすさ

和田塚駅(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

和田塚駅
5.0
県内の平均
3.99
和田塚駅 国府津駅 腰越駅 長谷駅 富士見町駅  

5.0

5.0

5.0
データなし
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

和田塚駅(神奈川県)の娯楽

和田塚駅(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

和田塚駅
5.0
県内の平均
2.91
和田塚駅 武蔵溝ノ口駅 腰越駅 長谷駅 富士見町駅  

5.0

5.0
3.25
3.5
2.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

和田塚駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

江ノ島電鉄

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ