越後湯沢駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(新潟県)

新潟県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 新潟県
  • 南魚沼郡湯沢町
  • 越後湯沢駅

越後湯沢駅(新潟県)の住みやすさ

越後湯沢駅(新潟県)の口コミ(※1)

総合評価:

4.3
アクセス 5.0 治安 5.0
子育て データなし 娯楽 3.0

上越新幹線と、在来線の上越線が乗り入れている。上越新幹線については、当駅からガーラ湯沢駅への支線が分岐している。これは元々保線基地への引き込み線だったものを、ガーラ湯沢スキー場へのアクセス路線として旅客化したものである。そのため、上越新幹線の列車が乗り入れるが、法定上は上越線の支線であり、在来線として扱われる。また、この支線自体もスキーシーズンのみ旅客営業を実施する。また、上越線六日町駅を起点とする北越急行北越急行ほくほく線ほくほく線から、特急「はくたか (列車)はくたか」と一部普通列車が、上越線経由で当駅まで直通してくる。新幹線は高架駅・高架(駅舎3階)に中央に通過線2本を挟んだ島式ホーム2面4線、在来線は地上に島式ホーム2面4線と単式ホーム1面1線を持つ。構内を屋根で囲まれている新幹線ホームは16両対応であるが、13・14番線ホームは現在16両の車両が入る運用がないので両方向2両分が立入禁止になっていたが、2012年3月17日実施のダイヤ改正により当駅以遠で16両編成を使用する列車が増加したため、解除されている。また東京寄りには多客期に使われる階段があり、閑散期は扉が閉められ関係者以外立ち入り禁止となる。丘陵地の東斜面に駅舎があるため、東口側は橋上駅・橋上駅舎、新幹線ホーム下の西口は2階建ての高架駅という変則構造になっている。駅ビル「CoCoLo湯沢」内には土産品店、レストランなどの他、日本酒をテーマにしたアミューズメント施設「ぽんしゅ館」がある。このぽんしゅ館内には入浴施設「酒風呂 湯の沢」があり、越後湯沢温泉の源泉に日本酒を加えた「酒風呂」で知られている。(入浴料はレンタルタオル込みで800円)日本の鉄道駅・直営駅(駅長配置)であり、日本の鉄道駅・管理駅として上越線の土樽駅 - 六日町駅間の各駅を管理している。駅構内には、みどりの窓口(営業時間 5:45 - 22:30)、指定席券売機、自動券売機、びゅうプラザ(旅行センター)、待合室、キヨスク(1番ホーム、新幹線コンコース、13・14番ホーム)、NEWDAYS、土産店、立食いそば店などがある。自動改札機は新幹線改札のみである。在来線改札には導入されていない。なお、改札口など駅構内数ヶ所に自動体外式除細動器(AED)が設置されている。また、2007年(平成19年)には歌手の香田晋が、歌曲「越後湯沢駅」を発売し、この歌にちなんで、本人が駅弁の「林道かまめし」の制作を手がけた。

越後湯沢駅(新潟県)の口コミ

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て-
    • 最寄り駅越後湯沢駅
    • 世帯形態ファミリー

    新幹線が停車する駅であり、在来線との乗り継ぎも良く、温泉地の駅なので、周辺に温泉宿も多く、駅中にはお店も多く周辺をぶらぶらするだけでも十分に楽しめる駅です。観光で有名な駅なので、友人と待ち合わせをするにも一回で駅名を伝えることができ、送迎の駐車場も十分なので車で迎えに行っても困ることはありません。周辺には飲食店も多くぶらぶらするも楽しいです。駅の近くに温泉宿が集中しているので、気が向いたときにゆっくり泊まるのも気軽にできます。

    (投稿)
  • 4.25

    • アクセス0
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て-
    • 最寄り駅越後湯沢駅
    • 世帯形態ファミリー

    上越新幹線の停車駅で乗り換えなしで東京までわずか1時間20分程度で到着するので、都心へのアクセスは抜群です。また越後湯沢は観光地であるため、駅構内には飲食店やお土産屋さんなどたくさんの店舗が有り大変便利です。駅西口側を出ますと目の前が湯沢温泉街通りで、無料で利用できる足湯や昔ながらの射的などの施設が有ったりと、温泉街ならではで良い雰囲気です。商店街にはその他にも、地元名物の蕎麦屋さんや居酒屋など多数の店舗が軒を連ねており、食事やお酒も楽しめるため大変良いと思います。

    (投稿)

越後湯沢駅(新潟県)の物件の相場

越後湯沢駅(新潟県)の間取り別の相場(※1)

越後湯沢駅の相場 新潟県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
 
2.5万円
2.8万円
データなし
2.9万円
データなし
4.3万円
データなし
4.6万円
データなし
3.0万円

越後湯沢駅(新潟県)の環境・治安

越後湯沢駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

越後湯沢駅
5.0
県内の平均
4.01
越後湯沢駅 小出駅  

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

越後湯沢駅(新潟県)のアクセスの良さ

越後湯沢駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

越後湯沢駅
5.0
県内の平均
3.25
越後湯沢駅 宮内駅  

5.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

越後湯沢駅(新潟県)の教育・子育てのしやすさ

越後湯沢駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

越後湯沢駅
-
県内の平均
3.92
越後湯沢駅 西新発田駅  
データなし

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

越後湯沢駅(新潟県)の娯楽

越後湯沢駅(新潟県)と周辺エリアの比較(※1)

越後湯沢駅
3.0
県内の平均
2.61
越後湯沢駅 新潟駅  
3.0

4.28
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

越後湯沢駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

上越新幹線
上越線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ