鵜の木駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 大田区
  • 鵜の木駅

鵜の木駅(東京都)の住みやすさ

鵜の木駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

3.47
アクセス 4.17 治安 4.83
子育て 5.0 娯楽 2.0

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。上下線で改札が別にあり、改札内での各ホーム間の行き来はできない。便所・トイレは1番線のみに設置。ホームの有効長は3両分しかないため、4両編成で運行されていた東急目蒲線・目蒲線時代は、目黒寄りの1両をドアカットしていた。東急多摩川線となってワンマン運転を開始する際に、3両編成とされたためドアカットはなくなった。

鵜の木駅(東京都)の口コミ

  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 最寄り駅鵜の木駅
    • 世帯形態一人暮らし

    最寄り駅は、東急多摩川線の鵜の木駅になり、電車は3両編成で、ここは本当に東京なのかと疑うほど、駅もとても小さいです。ですが、そのおかげで、駅に着いてから最短5秒で電車に乗ることができ、改札が混雑することもなく、通勤ストレスも半減されるだろうと感じました。街は小さく、お店がほぼ駅前に集約されていて、あまり歩かずに買い物を済ませられるのも便利な点です。治安も良く、保育園が多いので、地元のお年寄りだけではなく、若い主婦の方も多く住んでいる印象を受けました。昔ながらの商店や製麺屋、八百屋などもあり、お店の方はいつも元気よく挨拶をしてくれるので、安心感もあり、とても癒されます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て-
    • 最寄り駅鵜の木駅
    • 世帯形態ファミリー

    蒲田まで4駅である為、東京方面、横浜方面共にアクセスし易いです。多摩川まで行けば、そのまま自由が丘や渋谷にも出易く、埼玉の和光市まで乗り換え無しに行ける点も便利だと思います。駅周辺には商店街があり、仕事帰りに八百屋で野菜を買ったり、スーパーでお惣菜を買ったりしています。特に、徒歩圏内にスーパーが2軒ある点が便利だと思います。駅前スーパーのマルエツは品数が多く、仕事帰りによく利用しています。もう1件のライフは駅から少し歩きますが、できて間もない為店舗が綺麗で、品数は劣るものの、商品の質は高いと思います。冷凍食品が安いので、こちらも利用しています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て-
    • 最寄り駅鵜の木駅
    • 世帯形態一人暮らし

    電車の乗り入れがよく、アクセスがよいのが気に入りました。また自然があり、治安もよく、静かなところもおすすめポイントです。近隣の人の層も無理なく生活している感じがよく、近くに銭湯もあるなど下町感もとても良いと思います。多摩川が近いこともあり、ちょっと元気がないときにはサクッと散歩できるのもよいです。マラソンをしているひと・野球をしているひと・ゴルフをやっているひと・楽器演奏の練習をしているひと等様々な人間模様が垣間見れます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て-
    • 最寄り駅鵜の木駅
    • 世帯形態一人暮らし

    こじんまりとした駅なので、賑やかな繁華街が好きな人には少し物足りなく感じるかもしれません。それでも駅前には大きなスーパーがあり、生活する面において困ることはありません。住み慣れてみると、八百屋や総菜屋など小さな個人商店もあって、スーパーよりも価格がかなりリーズナブルです。また、下丸子の駅が徒歩圏内です。友達との外食などでお店に困った時には、下丸子まで足を延ばせばいろいろなお店がありますし、ホームセンターもあります。多摩川も近いので、自然に触れたくなった時には、多摩川近辺を散歩したりします。

    (投稿)

鵜の木駅(東京都)の物件の相場

鵜の木駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

鵜の木駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
6.4万円
5.2万円
7.2万円
5.6万円
12.5万円
10.1万円
16.4万円
13.1万円
25.7万円
17.4万円

鵜の木駅(東京都)の環境・治安

鵜の木駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

鵜の木駅
4.83
県内の平均
4.22
鵜の木駅 勝どき駅 田園調布駅 多摩川駅 沼部駅  
4.83

5.0

5.0

5.0
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

鵜の木駅(東京都)のアクセスの良さ

鵜の木駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

鵜の木駅
4.17
県内の平均
3.98
鵜の木駅 中井駅 田園調布駅 多摩川駅 沼部駅  
4.17

5.0

5.0

5.0
3.75
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

鵜の木駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

鵜の木駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

鵜の木駅
5.0
県内の平均
3.99
鵜の木駅 千川駅 田園調布駅 多摩川駅 沼部駅  

5.0

5.0
4.5
データなし
4.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

鵜の木駅(東京都)の娯楽

鵜の木駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

鵜の木駅
2.0
県内の平均
3.02
鵜の木駅 新日本橋駅 田園調布駅 多摩川駅 沼部駅  
2.0

5.0
3.0
1.0
1.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

鵜の木駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東急多摩川線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ