三軒茶屋駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 世田谷区
  • 三軒茶屋駅

三軒茶屋駅(東京都)の住みやすさ

三軒茶屋駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

4.28
アクセス 4.26 治安 4.37
子育て 3.5 娯楽 4.47

田園都市線。相対式ホーム2面2線を有する地下駅。改札は中央改札と西改札の2か所である。西改札は2007年(平成19年)に新設されたものである。なお、自動券売機は地下一階コンコースの中央改札寄りに設置されている。便所・トイレは地下1階中央改札内にある。2006年(平成18年)10月頃に改良された。ユニバーサルデザイン・多機能トイレは2007年(平成19年)3月に西改札内に新設された。

三軒茶屋駅(東京都)の口コミ

  • 4.5

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 最寄り駅三軒茶屋駅
    • 世帯形態一人暮らし

    渋谷から2駅で、移動に大変便利です。基本的には各停の電車になりますが、時間によっては急行も停まりますので、渋谷までノンストップで行ける時もあります。駅周辺は多様な店で溢れ、歴史のある女子大の最寄り駅ということもあって若年層が多く目立ち、活気にわいています。チェーン店(例:ユニクロ、無印、西友など)もあり、渋谷等の大きな街にわざわざ行かなくても、三軒茶屋内で用が済んでしまうことがほとんどだと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て0
    • 最寄り駅三軒茶屋駅
    • 世帯形態一人暮らし

    一番は渋谷まで2駅とアクセスがよく、電車の本数も多いので朝や夕方のラッシュ時間もそれほどストレスなく利用できることです。また、駅の周辺もなんでも揃っており、生活に必要なものは一通り揃うのでとても助かっています。特に私はパンとコーヒーの美味しいお店を開拓するのが趣味なので、近くに素敵なお店がたくさんあることに満足しています。また、暮らして見ると下北沢も歩いて行ける距離なので、これまで行ったことのなかった古着の店など、新しい趣味にもチャレンジすることができて楽しいです。お酒が好きな方も、飲み屋さんがたくさんあるので状況が落ち着けばとても住みやすく楽しい街だと思います。

    (投稿)
  • 4.5

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 最寄り駅三軒茶屋駅
    • 世帯形態一人暮らし

    最寄り駅の便利な点はまず、田園都市線で渋谷に近いことです。急行であれば一駅でつくことができます。また、池尻大橋や二子玉川駅もすぐなので、非常に便利です。加えて、田園都市線が半蔵門線に繋がっているので、表参道や青山一丁目、錦糸町といったエリアにも一本でいくことができます。また世田谷線もつながっているので、豪徳寺などの人気のエリアにも出やすく、どこに行くにもあまり不自由することはないです。駅事態もエスカレーターやエレベーターが充実しているのでいいと思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 最寄り駅三軒茶屋駅
    • 世帯形態一人暮らし

    引っ越し前と最寄り駅が同じですが、都心から近く渋谷まで10分で行ける。電車、バス、タクシーなんでもあるので、いろんな場所に行く際に公共交通機関の選択しが多い。スーパーは駅周辺に3件以上あり、コンビニ、生活雑貨店や薬局、居酒屋、ファミリーレストランまで十分にあるのでこちらも便利です。首都高と246道路が走っているので、夜中にタクシーで帰るときも乗降しやすい。夜中に家に帰ったとしても夜中でも人が歩いているので、セキュリティー面では多少安全かと思います。最近は、流行りのお店(タピオカ屋)も増えた。

    (投稿)

三軒茶屋駅(東京都)の物件の相場

三軒茶屋駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

三軒茶屋駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
7.5万円
5.2万円
8.3万円
5.5万円
16.2万円
10.1万円
23.5万円
13.1万円
31.6万円
17.6万円

三軒茶屋駅(東京都)の環境・治安

三軒茶屋駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

三軒茶屋駅
4.37
県内の平均
4.22
三軒茶屋駅 勝どき駅 神泉駅 駒場東大前駅 池ノ上駅  
4.37

5.0
4.2
4.75
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

三軒茶屋駅(東京都)のアクセスの良さ

三軒茶屋駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

三軒茶屋駅
4.26
県内の平均
3.98
三軒茶屋駅 中井駅 神泉駅 駒場東大前駅 池ノ上駅  
4.26

5.0
4.4
4.25
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

三軒茶屋駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

三軒茶屋駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

三軒茶屋駅
3.5
県内の平均
3.99
三軒茶屋駅 千川駅 神泉駅 駒場東大前駅 池ノ上駅  
3.5

5.0
2.67
4.5

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

三軒茶屋駅(東京都)の娯楽

三軒茶屋駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

三軒茶屋駅
4.47
県内の平均
3.02
三軒茶屋駅 新日本橋駅 神泉駅 駒場東大前駅 池ノ上駅  
4.47

5.0
4.2
3.5
4.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

三軒茶屋駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東急田園都市線
東急世田谷線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ