武蔵小山駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 品川区
  • 武蔵小山駅

武蔵小山駅(東京都)の住みやすさ

武蔵小山駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

4.41
アクセス 4.6 治安 4.53
子育て 4.57 娯楽 4.27

地名が由来。近隣の小山八幡神社に因んで「小山」になった説と、この近辺が小高い山であることに由来する「小山」が語源とする説がある。開業当時は「小山駅」だったが、小山駅同名駅がすでに東北本線に設置されていた(ただし読みは「おやま」)ため、旧国名「武蔵国武蔵」を冠して「武蔵小山駅」となった。島式ホーム2面4線を有する地下駅。目黒側に片渡り線が存在する。目黒線では2006年9月25日から東急目黒線急行・急行運転を開始した。この時点では下りで終日、上りで朝夕ラッシュ時、それぞれの時間帯において当駅で停車 (鉄道)緩急接続・緩急接続を実施していた。日中の上り列車については当駅での緩急接続はなく、目黒駅において急行の前を走る東急目黒線各駅停車・各駅停車目黒行に急行が追い付く形で接続を取っていた。その後、2008年6月22日に目黒線が日吉駅 (神奈川県)・日吉まで延伸された際、急行の増発とともに日中の目黒折り返し各駅停車の設定は消滅したため、上下線とも終日緩急接続が実施されるようになった。ホームドアは西小山駅と同様に地上駅時代から設置されている目蒲線から目黒線への改称時は未設置であった。が、地下化に際して待避駅・待避線側に設置されたものは以前の地上駅時代に設置されたものを再利用している。}2010年9月17日に駅ビルが開業した。東京急行電鉄公式サイトニュースリリース、2010年7月26日。当駅は東急目黒線の急行が停車する駅の中で唯一、接続路線がない駅である。

武蔵小山駅(東京都)の口コミ

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 最寄り駅武蔵小山駅
    • 世帯形態-

    東急目黒線武蔵小山駅は急行が止まる駅で目黒まで行けば山手線に乗り換えができ都心へ出るのにも大変便利です。大岡山まで行けば東急大井町線に乗り換えすることもできますしまた田園調布まで行けば東急東横線に乗れるので横浜等に行くのにも便利です。日吉まで行けば市営地下鉄グリーンラインにも乗り換えが可能です。あと三田線や南北線に直通しているので乗り換えなしで色々なところに行けます。電車に関しては本当に便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 最寄り駅武蔵小山駅
    • 世帯形態ファミリー

    山手線目黒駅まで2駅で行くことができ、都内の各路線や様々なエリアへのアクセスがとても良い点がございます。また、横浜方面へのアクセスも良く、交通面のアクセスはとても恵まれていると感じます。駅ビルは無印や東急ストアが入っており、ショッピングを楽しむことができるほか、駅前のタワーマンションにはクリニックや薬局が充実しており、日常生活を送るだけでは、電車で隣の駅へ移動することなく、住んでいる駅周辺で完結することができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て0
    • 最寄り駅武蔵小山駅
    • 世帯形態一人暮らし

    武蔵小山駅の乗り入れ路線は、東急目黒線です。2駅先の目黒駅から山手線や、都営三田線や東京メトロ南北線に乗り換えすることができるので非常に便利です。特に、三田線や南北線に関しては、乗り換えが不要です。駅は比較的新しく、改札機の数も多いためスムーズに利用することができます。駅前には大きな商店街があり、スーパー・飲食店など、ラインナップが豊富です。駅周りにはコンビニやドラッグストアも複数あるので、ちょっとした買い物にも対応できます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 最寄り駅武蔵小山駅
    • 世帯形態一人暮らし

    東急目黒線の武蔵小山から目黒駅まで2駅です。急行なら目黒駅まで1駅で3分です。目黒駅で山手線に乗り換えて主要駅まで行きやすいです。南北線と三田線にも繋がっているので、大手町や飯田橋などの地下鉄の主要駅までもアクセスが良いです。また、駅前には都内でも有名なパルム商店街があり平日、土日は特に賑わっています。スーパーはもちろん、スイーツやテイクアウトのお店も充実しています。駅前にはロータリーもあるので、車での待ち合わせもしやすいです。

    (投稿)

武蔵小山駅(東京都)の物件の相場

武蔵小山駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

武蔵小山駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
7.9万円
5.2万円
8.7万円
5.6万円
16.3万円
10.1万円
22.5万円
13.1万円
29.3万円
17.4万円

武蔵小山駅(東京都)の環境・治安

武蔵小山駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

武蔵小山駅
4.53
県内の平均
4.22
武蔵小山駅 勝どき駅 五反田駅 目黒駅 祐天寺駅  
4.53

5.0
3.33
4.5
4.73
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

武蔵小山駅(東京都)のアクセスの良さ

武蔵小山駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

武蔵小山駅
4.6
県内の平均
3.98
武蔵小山駅 中井駅 五反田駅 目黒駅 祐天寺駅  
4.6

5.0
4.83
4.5
4.14
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

武蔵小山駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

武蔵小山駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

武蔵小山駅
4.57
県内の平均
3.99
武蔵小山駅 千川駅 五反田駅 目黒駅 祐天寺駅  
4.57

5.0

5.0
4.0
4.14
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

武蔵小山駅(東京都)の娯楽

武蔵小山駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

武蔵小山駅
4.27
県内の平均
3.02
武蔵小山駅 新日本橋駅 五反田駅 目黒駅 祐天寺駅  
4.27

5.0
4.17
3.73
3.07
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

武蔵小山駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東急目黒線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ