仲御徒町駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 台東区
  • 仲御徒町駅

仲御徒町駅(東京都)の住みやすさ

仲御徒町駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

3.83
アクセス 4.0 治安 4.0
子育て 3.0 娯楽 4.5

島式ホーム1面2線を有する地下駅。昭和通り (東京都)・昭和通り(国道4号)の真下に位置する。銀座線との乗り換えは時間がかかるため、隣の上野駅が便利である。大江戸線連絡に伴う改良工事に伴い、上野寄り改札への階段の増設とエスカレーターの新設および天井・床面・壁面が改装された。ホームの側壁にはイラストレーション・イラストが描かれているが、日比谷線では秋葉原駅に次ぐ例である。便所・トイレは上野寄り改札内にあり、男性用・女性用トイレは地下中2階、多機能トイレは地下1階と、それぞれ離れた場所に設置されている。3番出口の反対側には、自転車駐輪場に直結する出入口が設置されている。北千住側にA線(中目黒方面)からB線(北千住方面)に転線する非常用の分岐器形状による分類・片渡り線がある。

仲御徒町駅(東京都)の口コミ

  • 3.5

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 最寄り駅仲御徒町駅
    • 世帯形態一人暮らし

    ここからの最寄駅は、秋葉原、新御徒町、仲御徒町、となり、もう少し足を延ばせば、末広町、があります。JR線、日比谷線、都営大江戸線、銀座線、どこに行くにしても便利な場所と思えます。電化製品は秋葉原で絶対、事は済みますし、御徒町には、アメ横や多慶屋などがあり、ものを揃えるには十分過ぎると思えるお店があります。もう少し行くと、上野がありますので、動物園はもちろんのこと、美術館や、公園などもあり、休日など、一日楽しめる街であると思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て-
    • 最寄り駅仲御徒町駅
    • 世帯形態一人暮らし

    都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。20分以内で東京駅に行くことができます。通勤も徒歩時間を含んで一本で30分以内に到着できます。半分の時間は座れるし、東京の通勤状況と比べると、本当に幸せとは言えます。銀座、東京駅、新橋などよく友達と会うところへのアクセスもとても便利で、定期券は使えるし、余計なお金はかからないです。駅の辺もカフェやおいしいレストランや大きいスーパーとショッピングモールがありまして、生活しやすいです。

    (投稿)

仲御徒町駅(東京都)の物件の相場

仲御徒町駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

仲御徒町駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
10.8万円
5.2万円
11.0万円
5.5万円
17.2万円
10.1万円
22.3万円
13.1万円
27.2万円
17.6万円

仲御徒町駅(東京都)の環境・治安

仲御徒町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

仲御徒町駅
4.0
県内の平均
4.22
仲御徒町駅 勝どき駅 上野駅 御徒町駅 稲荷町駅  
4.0

5.0
4.5
4.33
3.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

仲御徒町駅(東京都)のアクセスの良さ

仲御徒町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

仲御徒町駅
4.0
県内の平均
3.98
仲御徒町駅 中井駅 上野駅 御徒町駅 稲荷町駅  
4.0

5.0

5.0
4.67
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

仲御徒町駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

仲御徒町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

仲御徒町駅
3.0
県内の平均
3.99
仲御徒町駅 千川駅 上野駅 御徒町駅 稲荷町駅  
3.0

5.0
データなし
データなし
3.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

仲御徒町駅(東京都)の娯楽

仲御徒町駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

仲御徒町駅
4.5
県内の平均
3.02
仲御徒町駅 新日本橋駅 上野駅 御徒町駅 稲荷町駅  
4.5

5.0
4.75
4.0
3.75
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

仲御徒町駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京地下鉄日比谷線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ