芝公園駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 港区
  • 芝公園駅

芝公園駅(東京都)の住みやすさ

芝公園駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

4.2
アクセス 5.0 治安 5.0
子育て データなし 娯楽 3.0

駅に隣接する芝公園の最寄り駅として建設されたため。中柱のある相対式ホーム2面2線の地下駅であり、ホームは直線である。三田側、御成門側のホームの端に改札がある。バリアフリー施設として、エスカレーターや多機能便所・トイレに加え、2011年2月11日からエレベーターの供用が開始された地上 - 改札階間はA3出入口前に、改札階 - ホーム階間はホーム中央に設置されている。

芝公園駅(東京都)の口コミ

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て-
    • 最寄り駅芝公園駅
    • 世帯形態一人暮らし

    三田線の芝公園駅は、地味な駅ですが東京タワーが大きく見えるのでテンションが上がります。大江戸線/浅草線の大門駅は、六本木、銀座、新宿とどこへ行くにもアクセス抜群です。京急線に乗り入れているので、羽田空港が近く、成田へも乗り換えなしで行けます。JR浜松町駅は、山手線と京浜東北線が乗り入れています。おまけに、モノレールも走っているので、羽田空港へはこちらも使えます。大門+浜松町の駅周辺は、とにかく飲食店が多いです。かつ、マッサージ屋さんや歯医者さん、一般の病院などなど、ありとあらゆる業種のビルが立ち並び、とにかく便利です!

    (投稿)

芝公園駅(東京都)の物件の相場

芝公園駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

芝公園駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
12.6万円
5.2万円
11.8万円
5.6万円
22.1万円
10.1万円
38.3万円
13.1万円
47.2万円
17.4万円

芝公園駅(東京都)の環境・治安

芝公園駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

芝公園駅
5.0
県内の平均
4.22
芝公園駅 勝どき駅 新橋駅 浜松町駅 田町駅  

5.0

5.0
2.0
4.67
4.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

芝公園駅(東京都)のアクセスの良さ

芝公園駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

芝公園駅
5.0
県内の平均
3.98
芝公園駅 中井駅 新橋駅 浜松町駅 田町駅  

5.0

5.0

5.0
4.67
4.83
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

芝公園駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

芝公園駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

芝公園駅
-
県内の平均
3.99
芝公園駅 千川駅 新橋駅 浜松町駅 田町駅  
データなし

5.0
データなし
4.0

5.0
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

芝公園駅(東京都)の娯楽

芝公園駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

芝公園駅
3.0
県内の平均
3.02
芝公園駅 新日本橋駅 新橋駅 浜松町駅 田町駅  
3.0

5.0
3.0
4.33
3.67
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

芝公園駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京都三田線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ