庚申塚駅の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(東京都)

東京都の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 東京都
  • 豊島区
  • 庚申塚駅

庚申塚駅(東京都)の住みやすさ

庚申塚駅(東京都)の口コミ(※1)

総合評価:

4.5
アクセス 5.0 治安 5.0
子育て 5.0 娯楽 4.5

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。三ノ輪橋駅・三ノ輪橋方面のホームには、都電停留場の中でも珍しく飲食店(おはぎで有名な「いっぷく亭」)が店を構えている。2008年12月19日に昭和30年代をイメージした木目調でレトロな停留場にリニューアルされた。これに関連して、翌2009年1月17日と1月18日・18日の2日間、巣鴨地蔵通り商店街主催の記念イベントが開催された。三ノ輪橋方面ホームに隣接して、豊島区役所管理の便所・トイレがある。

庚申塚駅(東京都)の口コミ

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 最寄り駅庚申塚駅
    • 世帯形態一人暮らし

    都電荒川線はバスのように初乗り料金が決まっているので、早稲田から荒川の方までふらっとのることができます。最寄りの庚申塚は大塚駅まで二駅、隣の新庚申塚は都営三田線の西巣鴨駅とつながっているので他の路線への乗り換えもとても便利です。住宅街にあるのでスーパーや、お弁当屋さんが駅から1分以内にあり仕事終わりに立ち寄れるのは一人暮らしの私にはとてもありがたいです。だからといって遅くまで営業しているわけではないので、夜は静かで落ち着いて過ごすことができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て-
    • 最寄り駅庚申塚駅
    • 世帯形態一人暮らし

    最寄駅は都電荒川線の庚申塚駅で、とてもマイナーで地味な駅ですが、駅から徒歩1分、巣鴨地蔵通り商店街を抜けた直ぐ側にあるので、商店街の賑わいも味わえるし、商店街を抜けているので、落着きもあります。しかも駅前には100均も併設されたドラッグストアーやお惣菜豊富なチェーン店のお弁当屋さんやスーパー、更に日替りで安い商品を毎日提供している八百屋もあります。とても生活には便利ですし、とても良い環境が庚申塚駅周辺には整っています。

    (投稿)

庚申塚駅(東京都)の物件の相場

庚申塚駅(東京都)の間取り別の相場(※1)

庚申塚駅の相場 東京都の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
7.0万円
5.2万円
9.1万円
5.5万円
14.5万円
10.1万円
17.9万円
13.1万円
27.4万円
17.6万円

庚申塚駅(東京都)の環境・治安

庚申塚駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

庚申塚駅
5.0
県内の平均
4.22
庚申塚駅 勝どき駅 大塚駅 巣鴨駅 駒込駅  

5.0

5.0
3.59
4.73
4.59
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

庚申塚駅(東京都)のアクセスの良さ

庚申塚駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

庚申塚駅
5.0
県内の平均
3.98
庚申塚駅 中井駅 大塚駅 巣鴨駅 駒込駅  

5.0

5.0
4.24
4.73
4.35
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

庚申塚駅(東京都)の教育・子育てのしやすさ

庚申塚駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

庚申塚駅
5.0
県内の平均
3.99
庚申塚駅 千川駅 大塚駅 巣鴨駅 駒込駅  

5.0

5.0
3.0
3.5
4.25
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

庚申塚駅(東京都)の娯楽

庚申塚駅(東京都)と周辺エリアの比較(※1)

庚申塚駅
4.5
県内の平均
3.02
庚申塚駅 新日本橋駅 大塚駅 巣鴨駅 駒込駅  
4.5

5.0
3.5
4.0
2.76
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

庚申塚駅の周辺駅の住みやすさ情報を見る

東京都荒川線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ