-
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 比良駅
車を利用しているならばとても便利な場所だとお思います。通勤も川沿いを走れば信号なしでスムーズに走れるのでストレスなしに走れます。買い物も大都市に行くのも大きい道路を一本で行くことができるので便利だと思います。平日の夕方はすごく車が増えてすごく渋滞してしまいます。朝30分でいける道も平日の夕方は1時間30分ぐらいかかりますので平日の夕方はストレスがたまります。土日は朝も夕方も混むことはないのでスムーズな運転ができます。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 比良駅
一日の本数がすくないので本当に不便です。都市部に行くのには乗り換えしないといけないので不便です。なので特に乗ることもないのです
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 比良駅
えきのまわりはほんとうに何もなくすごく変わっている場所にあります。利用する人も少ないので治安は普通だと思います。
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 比良駅
駅の周りはなにもなく大きい道路があるだけで本当にないもありません。車で10分ぐらい走らないとこんびにもありません
(投稿) -
1.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 比良駅
駅の周辺にはなにもないですが駅から10分ぐらい行けば閑静な住宅街なので幼稚園もあるので子育てはしやすい環境だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 志賀本通駅
志賀本通駅は、両側にホームがあるため、電車の左側の扉が開きます。勤務先の名古屋に行く場合、久屋大通で乗り換えるのですが、久屋大通までの停車駅は全て真ん中にホームがあるので、右側の扉が開きます。例え満員電車でも、乗ってしまえば、降りる駅まで反対側の扉しか開かないので、停車する度に降りる必要はなく、個人的に助かってます。名城線は大曽根行きやナゴヤドーム前矢田行きなどがたまにありますが、志賀本通までは必ず行くので、本数が多くありがたいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 志賀本通駅
勤務先の名古屋駅にも20分程度で着き、プライベートで行くことの多い、久屋大通、栄、矢場町にも一本で行けるからです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 志賀本通駅
入居当初は、駅周辺の他のアパートなどでも、ゴミ回収日前にゴミが出されていたり、ダンボールが置いてあったりしていたが、管理会社からの案内等があったおかげで今はだいぶ改善されたからです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 志賀本通駅
カラオケに行くのが趣味ですが、よく行くカラオケ店が徒歩圏内には無く、自転車か電車を利用しないと行けないからです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 志賀本通駅
子供がいないので、どのような施設や福利厚生があれば便利なのか、想像でしか考えられないため、わからないを選択しました。
(投稿)