-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中村公園駅
保育園、幼稚園、小学校、中学校すべてがあり、公園もたくさんあるのでファミリー層がとても多く住んでいる印象です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中村公園駅
中村公園駅周辺には、パチンコ店があります。大人にはいいかもしれませんが、小さい子が遊ぶところは少なめな印象です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中村公園駅
周りに大きな公園や学校、保育園など様々な施設があり子供も多いですが、競輪場もあるので治安がとても良いとは言えません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中村公園駅
中村公園駅は名古屋市営地下鉄東山線の沿線上にあり、名古屋駅まで7分、栄駅まで12分、一本で行けるのでとても便利です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中村公園駅
名古屋市営地下鉄、東山線中村公園駅は、名古屋駅まで7分、栄駅まで12分で行けます。東山線は本数も多く、朝は二分に一本のペースで電車が来るので朝の忙しい時間でも落ち着いて準備ができます。駅の周りには、マクドナルド、ミスタードーナツ、ケンタッキー・フライド・チキンなどのファストフード店、コンビニやスーパー、居酒屋など徒歩五分以内で行けるお店がたくさんあるのでとても便利です。ちょっと時間があるときなど駅前でゆっくりできるのでお勧めです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
治安が良くなく、浮浪者や変質者も多いです。地域住民の交流もほとんどないので、子供を育てるのは大変そうです。小さな子供は集団登校や大人の付き添いが必須です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
最寄り駅が桜通線で、地下二階まで上り下りするのが面倒で自転車を使うことが多かったです。ただ中村区役所、警察署、税務署などが近いため生活するうえで必要な手続きをするのは簡単でした。名古屋駅にパスポート発行センターがあるので、海外旅行によく行く人にも便利だと思います。中村区役所のすぐ横に安いおにぎり屋さんがあり、300円で惣菜とおにぎりを買って満腹になれます。大通りに面しているので車の交通量が多く、警察がよく見張りをしています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
桜通線は地下二階にあるので、駅のホームまで行くのにとても時間がかかりました。エレベーターを待つのもエスカレーターを使うのも時間がかかります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
毎晩パトカーのサイレンが鳴っています。夜自転車で帰宅する最中に露出狂に合ったこともあります。中村警察署の警察官がいつもピリピリしています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
名古屋駅に徒歩で行けるため、タカシマヤの10階で行われる英国展やバレンタインの催しによく行きました。買い物で困ることはまずありません。その代わり自然が少ないので、ピクニックには不便です。
(投稿)