-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国際センター駅
今の最寄と同じ駅なので、上に書いたことを読んでもらえますと幸いです。国際センター駅は、主要な大きい駅へのアクセスと、地下道のユニモールで名古屋駅とつながっていることが魅力的ですs。名古屋駅へも栄駅へも、数分電車に乗れば行くことができます。また、地下道があることで、寒い冬でも熱い夏でも、無理なく移動することができます。駅の改札を出て、地下道のユニモールのほうへ行けば、飲食や買い物に困りません。駅を出て地上に出ても、飲食店やコンビニ、薬局などが近くにあるのでとても便利だと感じています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国際センター駅
今と同じ駅なので、上に書いたことを読んでください。乗り換えのためでも、数駅いけば乗り換えれますし、名古屋駅まで徒歩で行けるので、さいあく名古屋駅まで歩いていけば、どこへでも行くことができます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国際センター駅
大きい道路が近いので、救急車やパトカーの音はよく聞こえますが、周りで何かあるとかではないです。24時間のコンビニも近く、目の前にはホテルもあるので、なにかあったときに駆け込める安心感があります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国際センター駅
少し歩けば名古屋駅にも栄のほうにも行けます。ドン・キホーテも近くて、買い物に困りません。円頓寺商店街には、有名なお店やゆっくり歩ける環境もあり、休日の散歩にも困りません。名古屋城にも歩いて行けます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国際センター駅
小学校が近くにいくつかあるのは便利だと思います。友達が子どもを連れてきたときに思ったのは、国際センター駅やユニモールから地上に出るのが少し不便だということです。エレベーターが駅に一機しかないからです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中村公園駅
名古屋市営地下鉄東山線中村公園駅は、名古屋駅まで7分、栄駅まで12分に位置し、名古屋市内の主要なターミナル駅へのアクセスが大変便利です。駅周辺には駐輪場があるので自転車で利用することも可能です。駅の近くには飲食店はもちろん、スーパーやコンビニもあるので、仕事や用事を済ませた後に買い物をすることも可能です。駅から数分歩けば公園や住宅街となり、程良く便利だけど静かな環境が良いという方が、最寄り駅にするにはぴったりな駅だと思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 中村公園駅
東山線で、栄駅にも名古屋駅にも行くことが出来ます。職場は名古屋駅にあり、妻の行きつけの美容院は栄駅にあるので、公私ともにアクセスの良さを実感しています。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 中村公園駅
様々な世代の方を駅でお見掛けするが、稀に怒鳴っている方をお見掛けします。駅前は交通量も多く、また、俗に言う「名古屋走り」も多く、決して治安が良いとは感じていません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中村公園駅
駅の近くに競輪場があるので、競輪を娯楽とする方にはおすすめです。カラオケや映画館等は無いので、娯楽が充実しているとは思えません。
(投稿) -
3.33
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 中村公園駅
駅の上には、子育て支援センター、保育園があります。また、少し歩けば大きな公園(中村公園、稲葉地公園)があるため、子育て世帯には良い環境だと感じています。
(投稿)