豊橋市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(5ページ目)

豊橋市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!豊橋市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で91件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 愛知県
  • 豊橋市

レビュー・口コミ 全363 / 41~50件目を表示

  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 南栄駅

    その場所では夫婦二人で暮らしていたため、子育てをしていません。小学校などがある程度の認識しかないため、残念ながら子育てのしやすさをコメントすることはできないです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 南栄駅

    娯楽施設はほぼないです。ただ愛知大学が隣駅になり、少し愛知大学方面に歩くと学生向けのお店が数件あります。車社会なので駅から少し離れますがパチンコ店などもあります。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 南栄駅

    南栄駅の庁舎はとても新しく、トイレなどもとてもきれいでした。夜は無人駅のようでしたが車掌さんがホームに降りて対応してくれます。駅周辺も照明が多数あり、不安に感じることはありませんでした。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 南栄駅

    豊橋鉄道渥美線は単線の鉄道になりますが、約15分に1本の割合で電車が走っているのでとても便利でした。逆にJR豊橋駅から隣接する駅(二川など)では電車の本数が少ないです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 南栄駅

    会社が豊橋駅にあり、そこまで通勤していました。朝6時など早朝に出勤する際にも始発電車が、JR線、豊橋駅周辺の路面電車よりも豊橋鉄道渥美線の方が早く、一番便利だと思いました。新豊橋から高師までは電車の本数も多く、南栄で不便を感じたことがありません。車社会なので駅周辺ではありませんが、ドン・キホーテ、ファミリーレストラン、個性、こだわりのあるレストラン、ショップなどが町全体に点在しています。転勤がなければもっと長く住んでいたかった街です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東田坂上駅

    東田坂上駅からは、豊橋駅まで15分程で行くことができます。また、市電は本数も多いので電車の時間を調べることなく家を出ても問題ありませんし、混みあって席に座れないことも滅多にありません。周辺施設にはドラッグストアや飲食店があり、その点でも生活がしやすい駅だと思います。また、駅に行くとき以外は車を利用していますが、交通量は多くなく、目的地まですぐに行くことができます。東田坂上駅は豊橋の中でも栄えている場所にあり、豊橋駅とも近く便利な場所です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東田坂上駅

    市電は本数が多く、便利です。一時間に8本ほどあります。また、豊橋駅へ15分で到着するところも魅力的です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東田坂上駅

    電灯があり、明るいため夜道も安心です。人通りは少ないですが、歩いていて恐怖を感じたことはありません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東田坂上駅

    買取王国が車で3分ほどのところにあるため、よく利用しています。そのほかに娯楽として利用する場所はありません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東田坂上駅

    子どもはたくさん住んでいます。学校が近く、高校も自転車で数分のところにあるので魅力的なのではないでしょうか。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全363 / 41~50件目を表示

ページトップ