-
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
近鉄蟹江駅を中心に役場から保育園、小学校、中学校があり子育て支援センターもすぐ近く。川と公園に隣接する図書館も綺麗で不足な要素はない。
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
飲食店はそこそこあるが、やや垢ぬけない店舗が多い印象。名古屋駅まですぐ行けるせいか、遊び場や小洒落た店舗は見かけない。
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
特別に治安が良い訳ではないが時々夜間に暴走族風のエンジン音が聞こえる。警察署が近くにあり、パトカーの行き来が多い点は防犯に繋がっていると思う。
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
名古屋駅まで急行・準急で一駅8分なので名古屋市内へのアクセスは非常に良い点。ただしJR蟹江駅が離れている点にやや不満
(投稿) -
2.67
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
近鉄蟹江駅の魅力は名古屋駅まで急行・準急で一駅8分で着くという一点に尽きる。駐輪場が広く整備されているとはいえ北側縦方向に広がっていて、徒歩で行ける距離に住んだほうが便利。ただ、なまじ名古屋駅までアクセスがいいので駅周辺の平均的な家賃も低くはなく、以前は駅前に簡単なスーパーがあったけど今はコンビニくらいしかなくて買い物は名古屋駅に行くか車で他所に行くかの二択。駅周辺の踏切は、朝のラッシュ時に待たされる時間が長い(特に東側は南に抜ける車で渋滞しやすく、西側は北に抜ける一方通行)。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 近鉄蟹江駅
小学校は人数がかなり少ないためPTA役員を決める際に毎年押し付け合い、人の汚い部分が見えてしまう残念な結果となりました。仲良し以外はとても塩対応です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 近鉄蟹江駅
スーパーは比較的近くにありましたが、車がないと行くのに困難なことと、映画館が近くにはなかったためその点が少し残念ではありました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 近鉄蟹江駅
自宅の物が盗まれたり、空き巣が近所で何件も入られたりという事件が結構あったため、あまり安心して住めないなと感じてしまいました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 近鉄蟹江駅
名古屋駅まで準急で行くと途中下車せずに10分程度で到着するため、とてもアクセスが良かったなと思いました。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近鉄蟹江駅
近鉄蟹江駅は名古屋駅のアクセスにもとても優れていますが、普通電車も各駅停車するので、ちょっとしたおでかけには良いのではないかなと思います。ただ、駅までが徒歩で30分程度はかかってしまうため、駅まで到着するまでにどっと疲れてしまうというマイナスポイントがあります。駅にはファミリーマートがあるので、ドリンクや軽食など、デザートも買えるのでいつも地元の通勤客でにぎわっています。自転車を無料で停めれるばしょが昔はあったのですが、今では有料の自転車預かりしかないため、残念です。
(投稿)