豊川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

豊川駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!豊川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 豊川駅

レビュー・口コミ 全35 / 11~20件目を表示

  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊川駅

    近隣の最寄り駅は地域の中でもメインとなる駅なので利用者も多く始発も早く終電も遅くまであるので学生時代から時間帯問わず利用していて本数が多いのは大変便利で助かります。友人とお酒を飲んでも時間に心配なく帰宅できます。基本的には日常生活は車での移動がメインですが、遠出する際は電車を利用します。駅周辺の駐車場は24時間で500円という破格の金額で利用できるので大変良心的で便利です。理由は、自宅から徒歩で歩くと20分程かかるので小さな子連れではやはり駅までは車で移動となるからです。車で駅まで移動して電車を利用しても低予算で子供を楽しませる事ができるので近所に大きな駅があるのは心強いです。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 豊川駅

    改札口から入った後ホームへ降りる階段が左右に1つずつ階段があるだけなので迷うことがなくてシンプルでわかりやすいです。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 豊川駅

    田舎なので無人駅も近隣にある中で豊川駅は地域のメイン駅なので人の目が遅くまであり危なさをあまり感じた事がない。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 豊川駅

    駅周辺の居酒屋に飲みに行くことがあるので遅くまで開いているお店も多く帰りも終電まで楽しめるので仲間内で集まる際とても便利です。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 豊川駅

    最近になり街に大きなイオンモールができたので子供を遊びに連れて行く休日に困る事が減りました。都会過ぎず田舎過ぎず程よい感覚で住みやすくのびのび子育てができていると感じています。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 豊川駅

    公園が多くのびのびと子育てできます。児童館もあるのでお金をかけずに遊べる場所が豊富です。治安も良いので小さい子供を連れていても安心して生活できる環境だと感じています。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 豊川駅

    上記と同じ駅の為理由は同じです。あと駅前に大きなカラオケ店(ジョイジョイ)があるので若い世代から会社帰りのサラリーマンなどいついってもとても賑わっています。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 豊川駅

    以前の住まいと同じ最寄り駅の為理由は同じです。田舎なので無人駅も近隣にある中で豊川駅は地域のメイン駅なので人の目が遅くまであり危なさをあまり感じた事がなく安心して利用してます。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 豊川駅

    以前の住まいと同じ最寄り駅の為理由は同じです。駅自体シンプルな構造なので目的地へ向かう為の移動時間は短く本数も多いのであまり時間に焦る事なく乗り換えできると感じます。

    (投稿)
  • 4.67

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊川駅

    以前の住まいと最寄り駅が同じなので感想は上記と同じです。その他の感想でいうと、路線別の出入り口がわかりやすい点です。JR線とすぐ真横に名鉄線の駅もあります。出入り口が大きく違うので間違える事がまずありません。他の駅に行くと駅の中に入ってから看板を見ながら進んでいった先に別の路線があるという案内があるので迷ってしまう事があったのですが、豊川駅は乗車下車ともにシンプルなので他の駅と比較するととても使いやすいと感じます。田舎なのでということもあるかと思いますが豊川稲荷があるので、観光に訪れる方にとってもわかりやすい駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全35 / 11~20件目を表示

ページトップ