大曽根駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(5ページ目)

大曽根駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!大曽根駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で16件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 愛知県
  • 大曽根駅

レビュー・口コミ 全48 / 41~48件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大曽根駅

    交通の便の良さでは、かなり好立地だと思います。大曽根駅には、JR、名鉄、地下鉄が通っており、市営バスと名古屋ドーム前イオンに直通の巡回バスが物件の目の前に止まります。栄へのアクセスと名駅へのアクセス、どちらも乗り換えなしで行けるところは大きなメリットです。また岐阜方面へ行かれる方も大変便利です。地下鉄は、名城線なので本数も少なくなく、乗り換えも非常に分かりやすい為、迷い子になることもないと思います。ただ、JRは改札からホームまで少し距離がある為、時間に余裕を持って行かないと乗り遅れます。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大曽根駅

    地下鉄名城線の大曽根駅、JR大曽根駅、名鉄大曽根駅があります。地下鉄は入り口が徒歩5分くらいのところにあり、一番近いですがそのまま地下道からJRや名鉄側の入口へつながっているため、アクセスが便利です。地下道は信号待ちをさせられることもなく、天候も気にしなくていいのでその点も気に入っています。JRの場合は新幹線の名古屋市内の駅に含まれているので、名古屋駅から料金を支払うことなく乗車できる点もいい点です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大曽根駅

    JR中央線大曽根駅は名古屋駅に行くのに15分程度行くことができるので大変便利でした。大曽根駅はJRだけでなく、名古屋地下鉄、名鉄瀬戸線も通っているのでその点でも大変便利でした。駅近辺は飲屋街になっており、焼き鳥や焼肉、ラーメン屋など多種に渡って食が楽しめるのも魅力です。駅から5分程度歩けば大衆浴場もあり、特に週末には混み合いますが近くにこういった場所があるのは有難行く、月に一度はリラックスするために行っていました。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大曽根駅

    大曽根駅はJR中央線と地下鉄名城線、名鉄瀬戸線と複数路線が交わっているのでどの方面へ行くにも便利な場所です。駅構内には、スターバックス、本屋、成城石井、モスバーガー、コンビニ等が入っていますし、駅の周辺にも居酒屋、ガスト、カラオケ、レンタルショップ、ネットカフェ、ニトリやユニクロが入った商業施設、スーパー、ATM、コンビニも複数(ローソン、ファミリーマート、セブイイレブン)あって、だいたいの用事は、帰り道に寄って駅の周辺で買い物や飲食をすることができたので利便性はとてもよかったです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大曽根駅

    大曽根駅は、JR中央線・名鉄瀬戸線・地下鉄名城線・ゆとりーとラインが利用できる総合駅です。JRでは普通列車と急行列車が停車し、名古屋駅までは約15分です。また、名鉄では、急行列車なら栄町駅まで6分で、栄の中心部オアシス21の付近まで行くことができ、お買い物や通勤にも便利です。JR駅の構内にはファーストフード店・本屋・コンビニなどがあり、名鉄駅の構内は現在新しいショッピング街を建設中なので、完成予定の来年3月頃にはさらに賑やかな駅になると予想されます。また、駅地下にはドラッグストア・パン屋などがあります。駐輪場や駐車場は有料ですが整備されており、パークアンドライドにも便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 大曽根駅

    大曽根駅はJR中央本線と地下鉄名城線と名鉄瀬戸線とゆとりーとラインという4つの路線を利用することができどこへ行くにも便利です。バスについてもターミナルになっており名古屋市内のあらゆる方面に行くことができます。名古屋駅や栄へも電車一本で行くことができ非常に利便性がいいです。利便性の割に会社が少なく人が多すぎないためお店の予約もスムーズに取れるし駅に人がごった返すことも少ないので穴場感があり気に入っています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大曽根駅

    大曽根駅はJR、地下鉄、名鉄、モノレールと4つの路線があり、非常に便利な駅でした。私が通勤で利用していた、名鉄はあまり利用客が多くないので、必ず座れる事もとてもよかったです。また駅周辺は食べ物屋や飲み屋がとても多く、非常に便利です。2つ隣の駅には名古屋ドームがあり、大きなイオンも隣接しています。自転車でも行ける距離なので、食料品や生活用品やそこに買いに行っていました。そこ以外にも徒歩10分以内に地元スーパーがあり、そこは電気屋、ニトリ、ユニクロも入っており、とても便利でした。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大曽根駅

    名古屋市営地下鉄名城線の大曽根駅はJR中央線、名鉄瀬戸線、名古屋市営地下鉄名城線、と3つの路線が大曽根駅には通っていますので職場の久屋大通駅にもとてもアクセスが良いです。周辺施設も飲食店やスーパーいろいろな店舗が数多くあり治安も良いのでとても良い場所です。駅の改札を出て目の前には飲屋街があるので、帰りがけに立ち寄りそうです。地下鉄名城線大曽根駅は通勤等で毎日利用しておりますとても便利な駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全48 / 41~48件目を表示

ページトップ