蟹江駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

蟹江駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!蟹江駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 蟹江駅

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蟹江駅

    JR蟹江駅と近鉄蟹江駅があり、名古屋までは20分位で行ける。車があればスーパーや飲食店、ホームセンターなどが多数あるので住む分には困らないです。車で30分位で名古屋に行ける。以前に比べ、オシャレなカフェや新しい店が増えてきたので少しずつ変化がある駅でもあります。車の交通面では、国道1号線が通っているため移動も便利であり、買い物や通勤もしやすい。また、三重県方面にも行きやすく、桑名、四日市などにも電車、車で気軽に行けます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蟹江駅

    JR蟹江駅は一時間の電車の本数が少なく、JR蟹江駅と近鉄蟹江駅が徒歩20分位離れていた為利用がしずらく車がないと不便でした。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蟹江駅

    コンビニに若者が集まったり、夜中にバイクの音が聞こえたり、飲食店のガラスが割られたりという事件があったりするため。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蟹江駅

    遊ぶ施設は少なく、名古屋まで出て遊ぶことが多かったため充実度は低いです。カラオケ、ボーリング等の娯楽施設はありました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蟹江駅

    スーパーや公園などは多くあり、子供を育てるには良いと思いますが、多少治安が悪いイメージなのと車がないと不便なのでこの評価です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蟹江駅

    JR蟹江駅から名古屋までは15分程度で乗り換えなしで行くことができます。名古屋の街中を走る地下鉄のようには混んでおらず、窮屈な思いをすることはあまりありません。駅の外にはロータリーがあるので車での送り迎えにも利用しやすい駅です。周辺には少しですが、スーパーや飲食店があるので帰りに立ち寄ることも可能です。また、今は改修工事をしており、南口と北口をつなぐ通路やバリアフリー化が進められています。2020年末に完成予定ということで、綺麗で便利な駅ができるのが楽しみです。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蟹江駅

    JR関西線蟹江駅は、名古屋まで15分という好立地でした。区間快速も停車するため、区間快速に乗った場合は約8分で名古屋駅まで到着します。駅の北側には、ショッピングモールもあり、時間つぶしもできます。コインパーキングも比較的安く利用できます。今駅の再開発工事が進んでおり、数年後には橋上化されるそうです。駐輪場も、近鉄蟹江駅は有料化されてしましましたが、JR蟹江駅は無料で停められるのでありがたいです。車の交通量もそこまで多くないです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蟹江駅

    蟹江駅の良い点は名古屋駅までものすごく早く行けるという点です。時間にして快速であれば15分以内でした。駅も昔より綺麗になっており不衛生感などはないかと思います。駅周辺は駅から歩いて5分くらいのところにヨシズヤという割と近年にできたばかりの商業施設があります。このヨシズヤの中にはスーパー、家電屋さんなどがあり昼間は奥さんたち、夕方からは仕事帰り、学校帰りなどの人で賑わっています。またこの商業施設の横には回転寿司屋さんもあり、リーズナブルで美味しいです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蟹江駅

    駅は利用していないため、車での感想になりますが、特に目立った不満はありません。ミニバンに乗っていますが、運転に自身のない方は道路が少しせまく感じるかもしれませんが、すれ違えないほどの場所はなく選べば太い道もあるため大丈夫だと思います。朝や夕方になると、小学校が近いため登下校中の小学生がいる時は注意が必要です。子どもなため急に列からはみ出てくることもあるためこのときはかなり気を付けています。朝の通勤時はときどき込みますが多少余裕をもって家を出れば問題ありません。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蟹江駅

    実家からかなり近くに引っ越したため上記とあまり変わりませんが、学生時代は電車通勤だったのでそちらで記入させていただきます。駅までの距離は問題ないです。ただJR関西線は本数が基本的に少なく、朝と夕方以外は基本1時間に2本しかなかったため何度か大変な目にあったことがあります。近鉄蟹江駅からだと本数は多いのですが自宅から倍くらいの距離があったためほとんどがJRでした。駅には大きめの駐輪場もあり、駅員さんもいるのでそこは何の問題もなかったです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

ページトップ