-
3.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲永駅
稲永駅は近くにスーパーや、ホームセンターがあるため仕事終わりに買い物をしてから帰ることができて便利でした。また夜遅くまでやっているガストやくら寿司もありそちらを利用することもありました。2018年の9月にはららぽーとみなとアクルスができたため、とてもショッピングがたのしかったです。そこまでのバスが整備されているためアクセスもしやすいです。また、少し車を走らせればスーパー銭湯や、イオンもあるため映画を見に行くこともできます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲永駅
以前に住んでいた名古屋市港区錦町は職場から車で約2分であり、また、渋滞も全くないので非常に便利でした。また、最寄り駅のあおなみ線稲永駅のすぐ近くにはベイシア(スーパー)、カインズ(ホームセンター)などがあり、だいたいの日用品を買うことができるので、生活に不便を感じることはありません。特にカインズモール内にあるBOOKOFFSUPERBAZAARカインズモール名古屋みなと店には洋服、家具、家電、スポーツ用品、おもちゃ、楽器など、ありとあらゆる中古品が販売されており、また、品揃えも大変豊富です。これまで様々な土地に赴任しましたが、この店の品揃えは系列店の中でも群を抜いています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲永駅
最寄り駅の稲永駅は、あおなみ線は、名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線という、JRでも私鉄でもない、公と民間が共同出資した第3セクター鉄道で、比較的新しい駅です。この駅は、名古屋駅直通18分という便利な駅で、もちろんバス亭も近くにあり、ベイシア、カインズ、ガストなど、買い物やレストランもあるので、とても助かります。この駅がない頃は、中心部まで出るまでに、1時間に1本のバスか、稲永地区からは遠い地下鉄のでいかねければならなかったので、本当に生活が便利になりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲永駅
最寄り駅は、同じなので、便利な点や良い所も同じです。文字数を守りたいので、同じ内容を書かせていただきます。最寄り駅の稲永駅は、あおなみ線は、名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線という、JRでも私鉄でもない、公と民間が共同出資した第3セクター鉄道で、比較的新しい駅です。この駅は、名古屋駅直通18分という便利な駅で、もちろんバス亭も近くにあり、ベイシア、カインズ、ガストなど、買い物やレストランもあるので、とても助かります。この駅がない頃は、中心部まで出るまでに、1時間に1本のバスか、稲永地区からは遠い地下鉄のでいかねければならなかったので、本当に生活が便利になりました。
(投稿)