-
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 井原駅
新居から最寄り駅までは遠いので使用頻度は低めです。以前使用していた時は豊橋駅(主要駅)までのアクセスが良好で、20分程度で着くことができます。また、10分ごとに電車がくること、料金も150円程度と安いのも魅力です。通勤時間帯は満員状態で非常に混みます。新居周辺の交通量は少ないですが、企業が近くにあるため、大型トラックが通ることが多いです。また、豊橋駅(主要駅)までは国道1号線がよく混み、特に朝の通勤時間帯は渋滞しています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 井原駅
通勤・レジャー共に自家用車を使用しており、最寄り駅の使用頻度が低いため、乗り換えの利便性はわかりません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 井原駅
駅周辺は飲食店などのお店が数店舗あり、人通り・車通りも多いですが、駅周辺の住宅地は街灯が少なく暗い通りが多い印象です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 井原駅
駅を降りてすぐにマッサージ店や飲食店が数店ありますが、大きな商業施設はないためこれといった娯楽施設はありません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 井原駅
病院、スーパー等生活に必要な施設は近くに多くあります。広い公園も最寄り駅の近くにあるので散歩したりできます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 井原駅
最寄り駅の井原は豊橋鉄道市内線という、いわゆる路面電車であり、全国的にも珍しいため、多くの愛好家がいることで知られている。平日休日を問わず、走行車両をカメラで収める姿がよく見られる。最近になって、2両連結型の車両も導入されたが、原則として一両編成のため、通勤ラッシュ時に着席できることは稀だ。線路もかなり老朽化しており、走行時の乗り心地は良いとは言えない。それでも、一律180円はかなり安く、私も通勤、通学に重宝していた。また、市内最大の祭りである豊橋祭りの際には、特別に装飾された車両が走るため、目にも楽しい。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 井原駅
路面電車は一律180円で安いが、1両編成のため通勤ラッシュ時はかなり混雑し、乗り換えの豊橋駅に出るまでは窮屈な思いをした。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 井原駅
目立った犯罪(空き巣、車上荒らし)等もなく、夜は静かで過ごしやすい。町内には大きな公園があり、近所の子共たちの遊び場としてにぎやかである。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 井原駅
娯楽施設は近所にはほとんどなく、映画館やボーリングはいずれも車で30分近くかかる。最近はカラオケとネットカフェができたが、遊びの選択肢はあまりない。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 井原駅
小中学校が近所にあるため、少なくとも義務教育期間内は不便はない。塾も複数あり、公民館や公園などの公共施設も状態はよい。
(投稿)