レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小池駅
普段は車通勤しているので駅は利用していません。毎日9kmほどの距離を車通勤しています。片側2車線ある幹線道路にも出やすく渋滞しやすい交差点の回避もしやすいです。朝6時半から8時頃の間は工業団地に向かう通勤車両で渋滞します。買い物は車で20分圏内でほとんど済ませることが可能です。近くにバイパス道路もあるので足を延ばして静岡方面や名古屋方面まで買い物に行くにも便利と感じます。付近の道路ですが道が斜めに交わる交差点が多いので慣れないと侵入レーンを間違えて行きたい方向に進めないことがあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小池駅
最寄りのJR豊橋駅までは10分弱で行ける点は良いが、駅に行くまでの道が細く車での送迎には不便さを感じる。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小池駅
建物周辺は空き地が多く街灯も決して多くはないが、見通しも良く散歩している人も多いため安心感がある。徒歩1分のところに電話ボックスや災害ベンダー対応自販機もある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小池駅
徒歩1分のところにパチンコ店があったが4カ月前に閉店した。徒歩10分圏内にカラオケ店とかもあるが自分はパチンコもカラオケも全くやらないため評価が難しい。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小池駅
建物周辺はとても静かです。幼稚園や小学校、内科、眼科、歯科クリニックなどあったり、0時まで営業しているドラッグストアーや24時間スーパーもあるので安心なのではと思います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示