堀田駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(3ページ目)

堀田駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!堀田駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で12件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 愛知県
  • 堀田駅

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 堀田駅

    保育園が周りにたくさんあり、病院などの医療も充実しているので、安心して小さい子供でも育てられそうです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 堀田駅

    国道沿いに一つ大きなパチンコ店があったり、徒歩5分ほど歩くと漫画喫茶や居酒屋街もありますが、それ以外は意外と何もないです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 堀田駅

    国道に面しているので人通り車通りも多い為、特に夜道の怖さは感じないですが、住宅街に入るとやや街灯は暗い気がします。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 堀田駅

    名古屋鉄道と乗り換えることは良いのですが、直結していないので徒歩5分ほど屋外(道路)を歩く形になります。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 堀田駅

    堀田駅は市営地下鉄の駅と、少し歩きますが同じ名前で名古屋鉄道本線があるのがまず魅力的です。近くにブラザーという大きな会社がある為。飲食店もそこそこあったり、夏にはそこの敷地を使った夏祭りがあったりと地域貢献してくれています。国道1号線に面しているため車を持つ人も住みやすく、都市高速もすぐ上を走っているので中距離から遠距離の移動もスムーズに行えます。何より都市部への距離も近いので、ベットタウンとしては最適な環境です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堀田駅

    とにかく金山、名古屋駅に電車1本で行くことができたのはとても便利でした。中部国際空港へのアクセスも、乗り換え一回と良好でした。駅の一階部分にはスーパーが入っており、会社帰りに立ち寄って買い物をしやすい立地でした。駅周辺には大きなホームセンターやコンビニ、飲食店があり比較的栄えている印象でした。夜でも明るく、また大きな会社の近くの駅ということもあって、人通りが絶えることはなく、安心して利用できていたと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 堀田駅

    最寄駅は名鉄の堀田駅でした。隣接はしていませんが、名古屋市営地下鉄の堀田駅もあり、かつ名古屋駅にも近くて直通のとても便利な駅でした。駅からはスーパーマーケットが複数とホームセンターのカインズ、UFJ銀行、ブラザー病院もあり生活する上では不自由ない場所でした。また、駅の建物自体にもスーパーマーケットやダイソー、喫茶店等も入っており便利です。駅に付随している堀田駅名店街も建物施設は古い感じですが、それが逆にレトロな雰囲気があり気に入っていました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堀田駅

    名鉄本線堀田駅は本社に出向くときに乗り換えの必要がなく乗車時間も10分程度なので非常に便利であり出向先の安城市も1回の乗り換えで行くことが可能でありその上通勤時間帯においても乗車時間役40分間で座れないことがないぐらい快適である。駅の改札口をでると一階にはスーパーが入店しており通勤の帰りには食事の用意のための食材を買って帰れる利点があります。また浅野ひと時を商店街にあるコーヒー店でモーニングをしながら過ごすこともできて快適です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堀田駅

    以前の住居は現在の住まいと距離にして100メートルも離れていないので最寄りの駅は同一である為、駅に関しての感想は同じである。お客様からお預かりした車を私用で使うことはないが安城市内に移動する際は国道23号線への合流地点もとても近く道路状況が良い早朝や深夜などは40分程度で目的地に到着できるし本社の車庫に保管の指示がでたとしても際も約10分で移動できるので移動時間のことを考えるとほぼベストな環境であったと思う。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 堀田駅

    駅をおりてすぐ飲食店や、マンガ喫茶、コンビニ、スーパーがあったため、遊び終わった後にフラッと寄ったり、困ることが少ない優れた土地でした。老舗が多い所もありましたが新しいマンションが立ったり、飲食店がオープンしたり新旧の混ざった独特な街でした。駐車場の打ち切りが安く友人や彼女が遊びに来る際も助かりました。イチオシはスーパーのウオダイとフィールしたの揚げ物やさん、老舗の串かつも友達と何度も食べに行きました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全32 / 21~30件目を表示

ページトップ