-
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
名駅から1駅でつくということ。飲み会で疲れていても電車で座れなくても1駅なので全く苦にならないこと。駅利用者がそんなに多くないので自分のペースで歩くことができ、並ぶこともないためストレスが少ない。また、食材だけ買いたいな、と思うときは駅隣接のスーパーで十分お買い物ができるので、仕事で疲れていても買い物に行きやすく、とても助かる。他にも駅内に喫茶店があるのは仕事帰りにホッとしたいときや朝早く家を出てゆっくりとした時間を過ごすことができるので、有意義な時間を過ごせた気分になれるので良い。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 栄生駅
栄生駅は、職場から1本で乗り換えなく行ける所が良かったこと。名古屋駅からは、1駅で3分くらいで着くので大変便利です。休日には、名古屋駅や栄や伏見に行くことが多かったです。名古屋駅から栄生への帰宅時には、名鉄犬山線だけではなく岐阜方面や一宮方面に向かう電車でも栄生に止まるので、電車の待ち時間がないくらいな感じでした。駅降りてすぐのところに、セブンイレブンがあったので、夕食やスイーツをよく買って帰りました。セブンイレブンが私は好きなので、毎日のように寄って帰っていました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
名鉄線栄生駅が最寄り駅でした。栄生は「さこう」と読みますが、名古屋駅まで一つ乗るだけで、名古屋の中心街へ出やすいところにあります。小さな駅ですが、急行が止まるので便利です。栄生周辺だけでも、ファーストフードのお店やコンビニも多く、買い物には不自由をしません。また周辺道路は広く、あまり渋滞しません。博物館やスポーツセンターも近く、文化的な雰囲気もあります。栄生駅には名鉄病院とつながっている出口もあり通院にも便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
名古屋鉄道名古屋本線栄生駅は電車の本数が非常に多いのが良いところです。名古屋本線の一宮、岐阜方面、津島方面、犬山線の岩倉・犬山方面、東岡崎・豊橋方面、中部国際空港・河和・内海方面など、複数路線の電車が走っており、名古屋駅への電車はほぼ3分に1本のペースで出ております。また、名鉄病院に併設されていることもあり、薬屋にも困らないのがいいところです。また、Wikipedia上での記載が非常に充実しているのもよいところです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
私は、自家用車と電車をよく使います。まず、車の交通事情ですが、正直悪いと思っています。具体的にいいますと、愛知県は交通事故死傷者数ワースト1位ですが、その原因の一つとして、運転の粗さが際立ちます。買い物などをしに行くときも、割り込み運転などは日常的にありますので、あまり車を使いたくない環境だと思います。電車につきましては、本数も多く、朝の通勤・通学の時間帯でも、満員というほどの状況ではないので、比較的乗りやすく満足しています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 栄生駅
名古屋市営バス「済生会リハビリセンター」駅は名古屋駅、栄駅と両方の系統のバスが停まるため、一時間に1本ないし2本しか通っていないので、逃してしまうと大変ですが、繁華街に行くのにはとても便利で雨の日など定期的に使用しています。また、名鉄「栄生」は名古屋駅まで一駅で行けますし、上小田井の駅にも直接いけるため、大手ショッピングモールにも車を使わなくても至便になります。頑張れば名古屋駅からも歩いて帰宅できるので、交通費も節約できる場所に物件があるのはとてもありがたいです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
栄生駅は名古屋駅から1本で来れること。また準急や急行もほとんどの行先も名古屋駅から止まってくれるため便利です。また一人暮らしには強い味方のスーパーが近所に2つあります。コンビニも駅を降りたらすぐにあり、買い物も不自由しません。DVDをレンタルする場合は近くにゲオがあります。また本屋はブックオフもあり便利です。個人的には駅近くにあるパン屋が美味しいと思います。仕事帰り遅くなってもすき家や少し歩くと吉牛もあります。最近は京都風のカフェが出来、たまに通っていますが環境が良いところが好きです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
名古屋駅から1本ですが、当時は車を持っていました。大阪や東京で住んだ経験もあり賃貸や駐車場は比較的安いと思います。住宅街でもありますが背が高いビルが多いというよりは昔からある家が多く過ごしやすい環境だと思います。当時から良くランニングを行っていましたが、名古屋城近辺も頑張れば徒歩圏内です。緑に囲まれ遠くから城が見えるのは趣味でランニングをしている人にとって良い環境だと思います。以前雪が降り積もった日に名古屋駅まで歩いていきましたが、これだけ都会が近く住みやすい地域も珍しいと思っています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栄生駅
名鉄栄生駅はターミナルである名古屋駅から1駅で、徒歩でも20分圏内。名鉄線内では名古屋駅から各方面への分岐点で、急行以下の電車がすべて停車するため、本数も非常に多いのも有難いです。また、駅は病院が直結ですので救急時も安心だと思っています。昔ながらの町並みも残っている点、学校が近くにあるという点でも落ち着きのある場所かと思います。ちなみに地元での地名のイントネーションは、さ→こ→う→ではなく、さ→こ↑う↓です。名古屋の地名のイントネーションは外から来た人には難しいです。
(投稿)