-
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 国府宮駅
大きくてきれいな図書館があったり、公園がたくさんあったりと子育て環境は良いと思います。ただ、細い路地でも比較的交通量が多いため、危険を感じることが多かったように思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 国府宮駅
駅から目と鼻の先にカラオケ店があり、学生が多い街だからか料金設定も安いので、利用している人は多いと思います。逆に駅周辺には娯楽施設はそれくらいしかないです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 国府宮駅
基本的にはベッドタウンで静かな町ですが、たまに夜暴走音が聞こえるなどすることがありました。また、夜散歩していたら警察官にあまり夜は出歩かない方が良い、と注意を受けたことがあります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 国府宮駅
特急が停まる駅なので、名古屋駅まで1駅で、約12分で到着できます。名古屋駅まで行けばそこから各方面へアクセス可能なので乗り換えの便利は良いと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国府宮駅
駅自体はコンパクトで、駅構内に入ってから改札、ホームまで1分もかからない程度なので便利です。エレベーターなども整備されていて、ベビーカーでも無理なく利用ができます。駅自体の利用者数は比較的多い方ですが、周辺は閑静な住宅街となっており静かな環境です。駅西口側のビルにはコンビニ、歯科、弁当屋、立体駐車場などがあり、特にコンビニは良く送迎車の待ち時間などに利用されています。毎年国府宮神社の裸祭りの際には臨時改札口なるものが現れ、大勢の人で賑わいます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 国府宮駅
休日を過ごせるような施設がすくないため。ただ年に1度はだか祭りという奇祭が開催されるがその時は町全体として盛り上がる。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 国府宮駅
子供がいないため、保育園や小学校を利用していないためわからないが、道路に面している住宅が多く交通量も多いため危ないと思うため。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 国府宮駅
周辺に居酒屋や食事処があるが、駅から少し離れると街灯が少なく整備された環境ではないため。また、夜中に大声が聞こえたりするため。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 国府宮駅
特急電車や急行電車が停車するため、電車の便数が多く通勤、通学に便利であるため。また駅の出口にバス停があるため乗り換えしやすいため。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 国府宮駅
名古屋駅まで特急電車で10分、岐阜駅まで20分で行くことができるため立地もよく、停車頻度が高く短い間隔で発着するため、とても便利な駅だと思います。また和菓子銘菓の松屋長春(生羽二重餅)や洋菓子店など多く、隠れグルメの町で外食に困りません。年に1度、はだか祭りという奇祭があり、冬の寒い中、ふんどし姿の男たちがぶつかり合いながら、市内を歩く姿は圧巻です。駅周辺はお店が多いため栄えていますが、少し離れると静かで過ごしやすい町だと思います。
(投稿)