レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊川稲荷駅
以前利用していた豊川稲荷駅は、自転車置き場やロータリーが整備されていて、通勤や通学、買い物の際にもとても使いやすい駅でした。駅の目の前にはバス停やタクシー乗り場もあり、電車以外の移動手段もすぐに確保できるため、天候や荷物の多い日でも安心して利用できました。また、駅周辺には昔ながらの老舗のお店や飲食店が立ち並んでおり、外食やちょっとした買い物にも困ることがありませんでした。地元の人たちの生活に根差した温かい雰囲気も魅力のひとつです。さらに、土日平日を問わず電車の本数も比較的多いため、名古屋市内などの市街地へのアクセスもしやすく、生活の利便性を実感できる立地でした。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 豊川稲荷駅
JR豊川駅と名鉄豊川稲荷駅が隣接していて乗り換えがしやすく、通勤やお出かけに便利です。始発駅なので空いていて座れるのも嬉しいポイントです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 豊川稲荷駅
駅の近くに交番があり、日常的に人の目があることで安心感があります。駅の利用者が多く人通りも多いため、夜間も比較的明るく、治安の良さを感じられる環境です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 豊川稲荷駅
駅の近くにカラオケや漫画喫茶、テニススクールがあり、気軽に娯楽を楽しめます。さらに商店街では食べ歩きもでき、日常の中でちょっとした楽しみを見つけられる環境です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 豊川稲荷駅
幼稚園や保育園などが充実しており、大型ショッピングモールや公園もあって子育て環境が整っています。閑静な住宅街も多く、安心して子どもを育てられる環境です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊川稲荷駅
名鉄とJRの2つの駅が隣接してある為、私が電車で行きたい場所にはどちらを利用してもいけるので、とても利用しやすかったです。電車は1時間に3~4本ですが急行も止まる為、不備に感じたことはありません。名鉄側は終点になるので、行きは人が少なく、帰りは降りる時間を気にすることなく利用できました。近くにはスーパーもある為、駅からの帰りでも利用することができるので利便性は十分にありました。また、駅周辺は行きやすい飲み屋もある為、良く利用していました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 豊川稲荷駅
JRと名鉄が隣合わせである為、どちらを利用しても行きたい場所には行けたので非常に利用しやすいと感じました。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 豊川稲荷駅
近くは飲み屋街や観光地があり人通りは多い方なのですが、ゴミも気になるほど多くなく騒がしい場所と感じたことはありません。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 豊川稲荷駅
商店街や公園、飲み屋街に観光地がある為、いい場所だと思います。豊川稲荷も近くにある為、1日中食べて歩いて遊べる場所です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 豊川稲荷駅
高校や中学が近くにあり、学生が電車を利用して通学しています。また公園も近くにある為、年齢問わず利用しやすい場所だと思います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示