土橋駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(9ページ目)

土橋駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!土橋駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 愛知県
  • 土橋駅

レビュー・口コミ 全88 / 81~88件目を表示

  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    以前は会社の寮に住んでおり、最寄り駅は名鉄の土橋駅でした。(徒歩30分)正直、寮の場所は駅から遠くあまり良いとは思っていないですが、あげるとすると。一つは、周りは新興住宅地で落ち着いた新しい家が多いので、治安はよいと感じたところです。小さな子供とお母さんがよく道を歩いていました。もう一つは、近くにおいしいカレー屋さんがあったことです。(今は休業中みたいですが。)駅自体もきれいで、普段の利用では特に不満もありませんでした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    名鉄三河線土橋駅は、豊田市方面、知立駅まで行き乗り換えれば名古屋市方面へと、大変便利な駅です。駅員さんも終日おり安心です。周辺は現在再開発がされており、今後の成長が楽しみな街となっています。その再開発の流れで近くにコインパーキングも二つほどできており、車で来ても便利な駅です。また最近は、コンビニや病院、調剤薬局もでき、駅周辺の住居の方はかなり利便性が向上し、道がきれいになり、以前と駅周辺の印象がかなり変わっています。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    名鉄三河線土橋駅は、豊田市方面、知立駅まで行き乗り換えれば名古屋市方面へと、大変便利な駅です。駅員さんも終日おり安心です。周辺は現在再開発がされており、今後の成長が楽しみな街となっています。その再開発の流れで近くにコインパーキングも二つほどできており、車で来ても便利な駅です。また最近は、コンビニや病院、調剤薬局もでき、駅周辺の住居の方はかなり利便性が向上し、道がきれいになり、以前と駅周辺の印象がかなり変わっています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    とにかく回りに何もないので、静かです。夜にタクシーに乗るときは待っている人も少ないので、少しの待ち時間で対応してもらうことが可能です。タクシーの運転手の方はみなさん親切なので、利用にストレスはありません。またトヨタの寮に帰る人が多く。方向が同じ場合は一緒に帰って料金を節約することなどもできました。駐車場がないときは近くのホテルの駐車場を一定料金で使わせてもらうことができました。その際も親切な対応をしていただき、便利に使わせていただきました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    公共交通機関である名鉄三河線の土橋駅は市内へは約10分程でいけるし、名古屋駅へは約1時間とどこへいくにもアクセスはいいと思います。車では東名高速のインターも近くにあるのでどこへ行くにもアクセス性はいいと思います。車の街でもあり車生活がメインの街でもありますが、通勤に関しては朝は特に混雑することもなく通勤できますが、帰りの渋滞は酷く時間帯によっては出勤時の3倍以上の時間がかかってしまいます。休日の買い物等には特に混雑や渋滞といったことはないと思います。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 土橋駅

    小さい駅なので、周りにコンビニが一軒あるだけで、ほかには銀行くらい。少し歩けば牛どんのすき家があります。名鉄なので、それほど本数がありません。しかしながら、名古屋へ行くときは、この名鉄が役に立ちます。車で行くより早いし便利。駐車場の心配もいらないので、やはり電車はいいです。駅の周りに無料駐車場がないので、駅へは歩いていくか、バス、タクシーくらいですかね。最近、駅からちょっとのところにドンキホーテができました。便利になったようです。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土橋駅

    この駅は通勤では使ったことがありませんが、名古屋の大学に通っていた時は利用していました。平日は15分に1本電車が来ます。自転車置き場は広くて沢山停めることができます。タクシー会社が隣接しているので便利です。何年か前にこの駅周辺の土地開発の計画があり今も周辺の道路が変わったり住宅もたくさん建ち始めました。そして土橋駅も大きく変わりました。以前は反対のホームに渡るのに線路を跨がないといけなかったので踏切がついていたのですが、今は屋根付きの歩道橋に変わりエスカレーターもついています。広いロータリーもできました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 土橋駅

    田舎よりの地域ですがほどよい田舎であり個人的にはちょうどよくて過ごしやすいと思っています。車があれば買い物も困らないと思います。ただし、交通量の割には道路が狭いと感じるので注意が必要です。土橋駅は少し前に改装したので今は綺麗になっています。電車の発車時刻が15分刻みなので覚えやすいです。また、二駅移動すれば豊田市駅に行けるのも便利です。豊田市駅周辺は豊田スタジアムやビル、お店や人が多くて都会的な雰囲気があります。名古屋など都心へ行く際の乗り換え駅になります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全88 / 81~88件目を表示

ページトップ