-
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤池駅
バス停が歩いて5分程度の場所にありました。市でも主要な駅につながるバス停で、夜遅くに帰ってくるのに何度か利用していました。職場が近かったので、同僚から見られたり、見かけたりすることが少しストレスに感じていました。また、住宅街の道路は見通しが悪く、とまれの表示が多く、朝急いでいるときはうっとうしく感じました。通学路の脇を車で通るときは、子供が飛び出てきそうでヒヤヒヤしました。広い主要な道路を使うほうが快適で安全なのかもしれません。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤池駅
地下鉄赤池駅は地下鉄鶴舞線の始発の駅であり、混雑が避けられる点でとてもよかったです。名鉄豊田方面へのアクセスや犬山方面へのアクセスもよく、本数も多いことから、とても利便性のよい駅でした。駅周辺にはスーパーや薬局、銀行が多く揃っており、帰宅時の買い物にも便利です。また、駅からバスが出ており、周辺地域へのアクセスも良いです。休日は名鉄豊田線の本数が少なくなるのが、唯一の不満点ですが、それ以外はとても良い駅だと思います。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤池駅
赤池駅は、名古屋市営地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線が共同で使用する駅です。近年、名古屋市のベッドタウンとして発展を続ける日進市にあります。一昨年の11月に、赤池駅から南に車で5分程度の場所に、プライムツリーという商業施設が出来ましたし、昔からの飲食店もあり、新旧合わさった街です。車の利用台数が都心ほど多くないので、ロータリーを利用した送迎もストレスなく出来ます。近隣にはコインパーキングをたくさんあるので、車で駅まで来てから電車を利用することも可能です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 赤池駅
赤池駅は地下鉄と名鉄の境目であることから、名古屋方面にも豊田方面にも行きやすいところです。電車賃も地下鉄か名鉄のどちらかを利用することになるので、かなり安くなり非常に助かっています。駅には大きなロータリーがあるので、車でお迎えにも行きやすいこと、また、バスやタクシーも充実しているので電車が止まってしまっときなどにも別の対応がとりやすいことも便利だと感じています。駅前にはスーパーや銀行、コンビニもあるのでちょっとした買い物もできます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤池駅
地下鉄赤池駅は、名古屋の地下鉄の終点駅で名鉄豊田線とつながっています。終点駅ということで、朝の通勤の際は座ることができ、通勤のストレスは少なかったです。いくつかの名鉄バスも赤池駅からでており、周辺の市へはバスでの移動が可能でした。また赤池駅の周りには、スーパー、コンビニ、英会話教室、美容院、スポーツジムなど、大きな駅や繁華街のような店の数や華やかさはありませんが、生活に必要な施設がそろっており便利でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤池駅
赤池駅は、地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線の終点になっているので、名古屋方面、豊田市方面どちらの方面へのアクセスも便利です。名古屋方面からの帰宅時は、地下鉄のため他の路線に比べて終電が遅く、飲み会の後でも便利です。周辺にはマクドナルドがあるので朝や昼には便利です。夜も遅くまで営業してるので、よく利用する人にとっては便利だと思います。すぐにコンビニもあるので、電車に乗るついでの買い物に困ることはないでしょう。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 赤池駅
現在住んでいる東郷町には電車はなく、最寄り駅は隣接する市にあります。なので町内で生活するには車が必須になります。町内のほとんどの人は車通勤だと思うのですが、朝はやはり道路が混雑します。通勤途中にいつも渋滞する交差点があるのですが、そこは考慮したうえで家を出発しなければなりません。夕方の帰宅時も同様に混雑します。最近は抜け道がわかってきたので、なるべく避けて通るようにしています。買い物も夕方は混雑するので、混まない道や時間帯を選ぶようにしています。
(投稿)