日進駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

日進駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!日進駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 日進駅

レビュー・口コミ 全63 / 11~20件目を表示

  • 4.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 日進駅

    飲食店がおおくありました。なかには夜中までやっているお店もあったので、娯楽は充実していたと思います。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 日進駅

    駅周辺は飲食店も栄えており、明かりは多くありました。大きい道路にも面していたので人目にもつきやすい立地でした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 日進駅

    最寄りといっても駅までは徒歩では遠く利用したことがないためわかりかねますが、リニモも通っていたため、交通手段は豊富にありました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 日進駅

    JRや名鉄だけでなくリニモも走っていたため、交通手段が多くありました。リニモは駅も車両もきれいで清掃も細かなところまで行き届いていました。駅の近くにはイオンや、カフェなども多くあり、駅周辺で時間を潰すこともできます。駅周辺の交通量は多いですが、信号機や歩道も多くあり歩行者も安全に利用することができました。名古屋駅もそこまで遠くなく、近場から名古屋市まで幅広く移動することができるため、ショッピングもしやすいです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 日進駅

    幼稚園から大学までおおくの学校がそろっています。遊具がある公園も多くあり、交通整備も整っていました。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 日進駅

    名古屋市営地下鉄と乗り入れをしているので、鶴舞線の延長分として、乗り換え等はしやすいです。どこへいくのにも便利です。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 日進駅

    駅の周りにはパチンコ屋すらもないです。ないのが逆に治安悪化になっているのではと感じます。せいぜい、居酒屋くらいでしょうか。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 日進駅

    夜になると、駅の周り以外は暗くなるので、怖さが残る。たまにヤンキーもいたりするので治安はよくないと。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 日進駅

    駅のまわりに、病院がやたらと多いので(眼科、内科、耳鼻科、歯科等)その辺は助かります。矯正歯科もあります。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日進駅

    駅構内にファミリーマート、ATM、郵便ポストがありますので、便利です。徒歩10分以上にはなりますが、スーパー(feel)、コパン(スポーツジム)、ドラッグストア(Vドラッグやサンドラッグ)、学習塾、英語塾、ネイル&マツエクサロン、不動産屋さんもたくさんあります。駅前の有料駐車場ですが、田舎なので、とっても安く、1日とめておいても、¥600とかです。タクシーも数台停まってはいますが、夜は出払ってしまっていることが多いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全63 / 11~20件目を表示

ページトップ