中小田井駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)

中小田井駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!中小田井駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 愛知県
  • 中小田井駅

レビュー・口コミ 全9 / 1~9件目を表示

  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 中小田井駅

    車と駅を両方利用しています車での移動に関しては、近くに大きな国道があり朝はそれに乗ろうと渋滞しています。乗った後も渋滞は続き通勤には苦労しています。ですが、高速道路が通っているため遠出をする際はすぐに乗れるのでいいと思う。電車の場合も一つ前に大きめの駅がありそこで乗り換えをする利用客が多いため満員電車を利用することになる。だが、利用している駅は1本で名古屋駅や金山駅に着くことができるのでとても助かっている

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 中小田井駅

    飲食店が比較的にすくなくて、帰りにあまり寄れない。だが、スーパーが駅の近くにありとても助かっていて、薬局も近くにありいいとこれです。それと、駐輪場が無料で利用できるのでとても良い

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 中小田井駅

    コンビニの駐車場にガラの悪いやからが、夜になると集会を始め、迷惑している。そして、バイクで大きな音を出し騒音が毎晩のようにする。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 中小田井駅

    娯楽施設は特にない、車で20分前後走らなければ、大型ショッピングモールやその他娯楽施設にたどり着けない

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 中小田井駅

    子供はいないので子育ての環境については特にわからないが住んでいるところの近くに小学校があるので子育てをしやすい環境だと見受けられる。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中小田井駅

    名鉄犬山線の中小田井駅が最寄り駅でした。無人駅です。徒歩5分圏内でした。普通電車しか止まらないですが,1時間に4本はあります。また,普通電車だけであるため利用客がそれほど多くなく,電車に乗ることそのものから来るストレスは少ないと思います。周辺にスーパーやコンビニもあるため,利便性は高いと思います。また,駅は高架上にあり,高架下は駐輪スペースとなっていますが,駐輪料金が無料というのも大きなメリットです。高架下であるため,ある程度の雨風からも守られます。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中小田井駅

    中小田井駅は、一つ隣の上小田井駅と違い、駐輪場が無料です。自転車で駅まで通勤する人はとても助かります。また、駐輪場が駅と線路の高架下ですので、「屋根付き」状態となりますから、雨の日も自転車が濡れないので嬉しいです。周辺にはスーパー平和堂やコンビニなどもあるため、通勤前の買い物なども便利です。乗降客もそれほど多いわけではありませんし、駅自体も無人駅ですので、「圧迫感」とか「疲れ」は少ないかもしれません。駅前の道も歩道が広く道幅もそこそこあるため、車での送迎も便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中小田井駅

    最寄り駅だった中小田井駅は名鉄犬山線の普通しか止まりません。名古屋駅行きは1時間に4本ほどしかないので、あまり利便性が良いとはいえませんでした。ですが、利用者はたくさんいるので、女性でも安心して使えます。駅は駅員さんが在中していない無人駅ですが、隣の上小田井駅の駅員さんと話が出来る機械があるので、駅で困ったことがあってもきちんとサポートしてもらえます。駅を出てすぐにコンビニエンスストアとスーパー、郵便局があるので、施設としては使いやすいかなと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中小田井駅

    名鉄犬山線中小田井駅は名古屋駅まで乗り換えなしで9分のアクセスの良い駅で通勤に大変便利です。15分の1本の頻度ですが朝は自宅をでる時間で調節可能であるし、帰りは名古屋駅で如何様にも時間を潰せます。普通列車のみの停車駅ですが、そのため周辺の家賃相場が抑えられています。また駅を出てすぐファミリーマートとスーパー平和堂があり、食料品の調達には困りません。5分ほどでドラッグストアや焼き肉店もあります。スーパーと反対側は5分程で広い芝生の庄内緑地公園があり、バーベキュー、ジョギング、ドックラン等、幅広い用途に利用できます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全9 / 1~9件目を表示

ページトップ