-
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木津用水駅
名鉄名古屋駅へは準急の電車に乗れば片道30分程、乗り換えなしで着くことができます。電車の頻度は15分に1本は来るのでそこまで不便ではないと思います。また犬山城へのアクセスも電車でもバスでも近いのも嬉しいポイントです。また少し歩いた所にアクロスプラザ扶桑という小型のショッピングモールがあります。ここではマックスバリュ、ドラッグストア、GU、ジム、GEOといった生活の基盤となるような店舗が集まっているため非常に便利です。車で行こうとすると混雑していることが多いため駅から歩いて利用できるのは非常に有難いです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 木津用水駅
他の線に乗り換えるためには犬山駅か上小田井駅まで向かう必要があり、上小田井駅まではそれなりに時間がかかってしまうので便利とは言えないと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 木津用水駅
駅周辺は落書きやゴミが放置されているといった様子はなく特段荒れていないと思います。ただ、夜になると街灯が少なく一人で歩くとなると不安に感じます。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 木津用水駅
駅周辺にはジムやスーパー等便利なお店は近くにありますが、特筆して遊べるような施設は見当たりません。但し車で少し走ればモンキーパークやリトルワールドといった施設があります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 木津用水駅
大きな公園が複数あり子供たちが元気に遊ぶ声が聞こえてきます。また公園ではマルシェなどイベントを開催することがあり子供向けのサービスが充実しているようです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木津用水駅
小さな駅で犬山駅のようにコンビニもなく、扶桑駅のようにモニュメントもなく、ただただ乗降するためだけの駅になります。普通、準急しか止まらず、名古屋や中部国際空港駅に出る場合、名古屋駅へは40分、中部国際空港駅へは1時間30分かかります。急ぐ場合は乗り換えが発生するので不便かと思います。ただ乗り換えれば名古屋駅へは30分、中部国際空港駅へは1時間で着きます。時間を気にしなければ、1本で名古屋駅や中部国際空港駅に出れるのは便利かもしれません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 木津用水駅
普通、準急しか止まらず、名古屋駅まで出るのに時間がかかります。 ミュースカイを使って中部国際空港駅まで出る場合、途中で乗り換える必要があるのは不便です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 木津用水駅
日本国内治安が悪いところを見たことがありません。 駅周辺は閑静住宅街のような感じなので治安は良い方だと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 木津用水駅
特に近場に娯楽施設はありません。近くにパチンコ店があるくらいでしょうか。 フィットネスクラブがアクロスプラザ扶桑にあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 木津用水駅
子供がいないのでわかりませんが、近くに児童遊園があり、アクロスプラザも近いので、子育てはし易いのではないでしょうか。
(投稿)