森下駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

森下駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!森下駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 森下駅

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森下駅

    名鉄瀬戸線の森下駅は、普通のみが停車する無人駅ですが、10分以内で名古屋の繁華街、栄まで行くことができます。JR名古屋駅にも乗り換えがあっても15分圏内です。駅周辺には銀行、隣駅の大曽根方面までのオープンモール形式の商店街OZモールがあります。それ以外にもドラッグストアのスギ薬局、コンビニのファミリーマート、セブンイレブンやスーパーマーケットのナフコがあるので、買い物なども困ることがなくとても便利な立地だと思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 森下駅

    普通しか停車しない駅です。ですが繁華街には数駅なのでとても便利だと思います。また隣駅は、別の路線があるので不便はあまり感じません。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 森下駅

    閑静な住宅地です。寺院があったり、公園もあって緑も多くすぐ近くに小学校もありますが、そんなにうるさいこともありません。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 森下駅

    住宅地なので娯楽にあたるものがあまりありませんが、近くに徳川園という大きな公園(一部有料)と美術館があります。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 森下駅

    物件の裏に小学校があります。保育園もありました。幼稚園の送迎バスも走っていましたので、子育て環境は良いと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森下駅

    森下駅から一駅で大曽根駅に行くことができます。大曽根駅からは名古屋駅や栄駅、金山駅まで一本でいくことができるため、平日の仕事終わりでも気軽に遊びに行くことができます。また、大曽根駅の周辺にも飲み屋さん等たくさんあるため、充実した日々を過ごすことができます。車はなくても不便はありません。森下駅は大通りに面しており、大通り沿いにあるお店も充実しているため不便はありません。ただ、駐車場料金が割高だと感じます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 森下駅

    名鉄瀬戸線森下駅は普通線のみの停車となります。準急が止まらないという点はありますが、栄町まですぐ行くことができ会社が終わったに食事に出かけたりしやすい駅になります。また、大曽根駅には1駅で移動することができ、そこからJR線への乗り換えもしやすくなっております。車での移動に関しては、近場にTSUTAYAやナフコがあり買い物などについて便利でした。19号線が近くを走っているため、比較的遠方への移動もしやすいです。ただ、月ぎめの駐車場の値段が10000円以上かかるため、維持費などで出費がかさんでしまいます

    (投稿)

レビュー・口コミ 全17 / 11~17件目を表示

ページトップ