荒畑駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

荒畑駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!荒畑駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で8件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 荒畑駅

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荒畑駅

    最寄り駅の荒畑駅は、かなり便利で使いやすいです。1つ目の理由が、鶴舞線が通っていることです。商店街のある大須観音駅、上前津に5分ほどで向かうことができます。また、オフィス街の丸の内駅や伏見駅に乗り換えなく10分ほどで通うことができます。鶴舞や御器所といった便利な駅に挟まれており、かなり穴場だと思います。2つ目の理由が、駅自体が大きすぎないことです。決して新しくなくシンプルな駅ですが、そのおかげでホームまでの距離が遠すぎず、人も混雑しません。なので通勤のストレスが軽減されますし、日々の利用には最適だと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 荒畑駅

    1つの路線が通る地下鉄です。複数の路線ではないですが、すぐに便利な駅に出ることもできますし、広すぎないため日々の通勤に適した駅です。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 荒畑駅

    とても落ち着いた住宅街です。学生も多く住んでいるかと思いますが、大学からは程よく離れており、治安で気になったことは全くありません。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 荒畑駅

    住宅街ですので、最寄り駅の娯楽としてはやや物足りない印象はあるかと思います。ただ、駅ですぐ繁華街に行けるため住むのに最適だと考えています。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 荒畑駅

    私自身は一人暮らしですが、便利な立地でありながら最寄り駅の周りは落ち着いた住宅街のため、将来こんなところで子育てができたら理想だなと日々考えるくらいおすすめです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 荒畑駅

    鶴舞線が通っており、名古屋の中心部に行く際に利用をしています。近くに駐輪場もあり、自転車で移動した際にも止めておくことが可能なので助かっています。また、付近に美味しいラーメン屋さんがいくつかあるため、荒畑駅を利用し、帰宅時に食べて帰るといったこともしています。駅の入り口が大通りに面していることもあり、交通量も多いので、タクシーも多く通っています。雨だったり、荷物が多い際に利用したいときにも便利で、助かっています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荒畑駅

    最寄り駅の地下鉄荒畑駅は、鶴舞線という路線のため、沿線はお洒落な街が多い地域になります。その中で、荒畑駅周辺は、他の駅に比べたら飲食店や娯楽施設は少ない方ですが、その分、電車の乗り降りで混雑することもあまりないのが特徴だと個人的には思います。実際に電車に乗った時にそういった部分で困ったことはありませんでした。一駅隣が鶴舞駅のため、そこでJRにも乗り換えができます。昭和区の中でも都心よりですので、金山駅や名古屋駅にもスムーズに行けるので便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 荒畑駅

    最寄り駅だった名古屋市営地下鉄鶴舞線荒畑駅は、名古屋の中心地である栄駅、名古屋駅共にスムーズにアクセス可能な便利な駅でした。電車の本数も多く、長く待つことはありませんでした。出入り口のすぐそばに自転車置き場が十分に用意されていたので、駅まで自転車を利用する際には、いつも自転車を停めることができました。また、駅周辺には飲食店が多く、有名なラーメン屋もありました。栄での飲み会の帰りには、ラーメンを食べて帰ることが何度もありました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荒畑駅

    荒畑駅が近いですが、少し歩いて鶴舞駅を使います。名駅へはJR鶴舞駅と東郊通三丁目のバス停利用。栄へは荒畑駅と東郊通三丁目のバス停。金山へは洲原町のバス停とJR鶴舞駅。黒川、星崎へは東郊通三丁目のバス停。と公共交通機関の選択肢は多いです。矢場町や大須へは、お散歩気分で歩ける地の利があります。鶴舞駅を利用するにあたり、鶴舞公園内を通りますが、緑が多く季節の花々を見ながらの通勤は心癒されます。治安がよく交番も近くにあるため、夜でも安心して公園内を通ることができます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荒畑駅

    荒畑駅は実家の豊田市駅まで地下鉄鶴舞線1本で行くことができ、桜通線との乗換駅である御器所駅、名城線との乗換駅である上前津駅にも近いです。また、自宅から徒歩15分ほどで鶴舞駅にも行くことができ、JR中央線も利用することができます。JR鶴舞駅、地下鉄鶴舞駅付近には飲食店や喫茶店、コンビニなどが多くあり便利です。さらに、荒畑駅の新居から1番近い出口付近にエレベーターがあり、重い荷物を持って実家に戻る時に助かっています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

ページトップ