-
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 御器所駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線両方通っており、駅構造もシンプルで迷うこともなく、乗り換えがしやすいため、とても便利です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 御器所駅
閑静な住宅街であり、住民同士もよく挨拶をし合っています。また、昭和警察署まで徒歩5分と近く、安心感があります。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 御器所駅
深夜まで営業しているレンタルDVDショップが近くにあるため、映画などが観たくなったらいつでもすぐに借りに行くことができます。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 御器所駅
公園も近く、緑も多いため、天気が良い日は散歩がしたくなるほど穏やかな街です。また、学校も近く、塾が多いため、子育てには最適と思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 御器所駅
名古屋市営地下鉄御器所駅は、鶴舞線、桜通線が通っており、名古屋市中心部へのアクセスの良さが大変魅力的です。名古屋駅へは桜通線で15分、久屋大通駅へは10分、伏見駅へは鶴舞線で10分、すべて乗り換え無しで行くことができます。また、駅構内にはコンビニが併設されている点や、駅から地上に出るとすぐにスーパーやドラッグストアがあり、帰りがけの買い物がしやすい点、カフェ、飲食店などが多い点も御器所駅の魅力の一つと考えています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 御器所駅
治安は良いと思います。環状線は交通量が多いですがうるさいバイクや車が通ることはほとんどありませんでした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 御器所駅
地下鉄桜通線と鶴舞線が通っていて、さらに市バスで金山や大曽根にも一本で行くことができ便利でした。桜通線から鶴舞線の乗り換えは結構距離があり、乗り換え時間をみておかないといけないです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 御器所駅
10分ほど歩いたところに区のスポーツセンターがあり、そこのプールをよく利用していました。平日の昼間は年配の方が多く、夕方や土日は若い方もよく見かけました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 御器所駅
地下鉄桜通線は名古屋駅や久屋大通駅まで直通、地下鉄鶴舞線は伏見駅まで直通です。鶴舞線は名鉄犬山線も通っています。また、御器所駅は市バスも充実しています。バス一本で大曽根や金山、栄にも行くことができるので、通勤通学にとても便利だと感じます。御器所駅から地下鉄鶴舞線で上小田井まで出るとモゾワンダーシティがあり、反対方面の赤池まで行くとプライムツリーがあります。大型商業施設にも電車で乗り換えなく行くことができるため、生活をするうえでも便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 御器所駅
子育てをしたことがないので実際にはわかりませんが、近くに幼稚園があったことや小学生の登下校時に横断歩道のおじさんがいたことなど、子育てしやすそうだと感じました。
(投稿)