-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
地下鉄の御器所駅は、桜通線と鶴舞線の二つが乗り入れしており、名古屋駅には桜通線で直通、大須へは鶴舞線でと、出掛ける場合のアクセスは抜群です。地上階には区役所があり、いろいろな手続きするのに便利でした。この駅周辺はここ数年でタワーマンションが立ち並び、それに伴って、たくさんの飲食店ができてきました。串カツ田中などの有名店もできました。コンビニも数件あり、(駅の中にもあります)独り暮らしするには大変良い環境だと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
今回の新居の最寄り駅である御器所駅は、2本の地下鉄の乗り換えができ、なおかつ名古屋駅まで1本で行けるところに便利さを感じています。名古屋駅だけでなく、名古屋の主要スポットの金山や、鶴舞、栄までも1回の乗り換えで行けたりと大変便利です。また、駅周辺にはスターバックスや大手居酒屋などの飲食店もたくさんあるため、外食や買い物などは新居近くで済ませることができます。都心までいかなくても十分楽しめる場所だと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
名古屋の環状線の真ん中ということもあり鶴舞線と桜通線が通っており、名古屋駅やグルメなお店や服屋が多い大須まで1本でいけるので便利です。2つの線が交わっている地下鉄の便利さや朝の通勤ラッシュ時の人の多さも多くはないので快適でした。また御器所駅には駅構内にコンビニもあり、ちょっとした買い物も便利でした。車で通勤や買い物をする際も道路が広いため、渋滞なども発生しません。また金山や栄に行く際もどちらも比較的近いため交通のアクセスも非常に良いです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御器所駅
地下鉄御器所駅から徒歩7分の所に住んでいました。鶴舞線と桜通線が乗れること、バスもたくさん通っていて便利でした。駅周辺はスタバ、コンビニ、マツキヨ、西友、マックスバリュー、飲食店、美容院、病院がなんでも揃っていました。西友は24時間営業のため明るくて人通りが多くて安全でした。変な人があまり住んでおらず治安も良かったです。近くに人気の松栄小学校があり、教育熱心な親が多いだけあるのか⁈遊んでいる子どもたちも育ちが良さそうな印象を受けました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
名古屋地下鉄の鶴舞線と桜通り線が乗り入れているため、名古屋駅には14分で乗り換えなしで行けます。鶴舞線も使えますし、わりと色々な場所に移動しやすいです。御器所駅の4番出口付近にはスタバもあります。コンビニ、鳥貴族、スギ薬局など、よく使うお店が近くにあります。またミッシェルというケーキ屋があります。ここは割とお値打ちでおいしいので助かります。プロステーションという業務用スーパーもあり、お値打ちに色々なものがそろうので、助かります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
最寄り駅の御器所駅は名古屋市営地下鉄の桜通り線・鶴舞線が交差する大変便利な駅です。JR高島や名鉄百貨店での買い物や、新幹線や名鉄利用の時は御器所駅から乗り換えなしで名古屋駅へは20分ほど、私の勤務地の伏見には15分ほどでこれ以上ないほどの便利さです。それと通勤ラッシュ時も東山線ほど混んではいなくて利用しやすいです。名古屋市市内はもとより近郊へ出かける時も大変使い勝手のよい駅です。また、駅周辺には生活に必要なスーパー・ドラッグストア・美容院・飲食店・カフェなどが豊富です。
(投稿) -
3.25
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
以前の住まいも同じ御器所駅でした。勤務先は名古屋市営地下鉄の伏見駅ので、御器所駅から鶴舞線を利用して、自宅を出てから会社に着くまで30分ほでの近距離でした。名古屋駅に出るにも大変便利でした。桜通り線は新しいので電車も綺麗です。また、利用客はそれほど多くなくて通勤通学することが苦痛じゃないと思います。そして、転倒防止柵がいち早く設置せれされ安心です。駅長室が様々な機能に活用されています。住民票や印鑑登録証明書などの発行をしてもらえます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御器所駅
良い点は落ち付いていて且つバラエティーに富んだ飲食店がおおく、食事に困ることはありませんでした。特に飲食については、名古屋は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、御器所駅は名古屋感の薄い店も多く(むしろ海外のような店も多し)私の舌に合うところがたくさんあります。家の近くにサウナも入れる銭湯がうれしかったです。また、少し足を延ばせば八事で高級感もあるのでその雰囲気に少し引っ張られた感じも良かったですね。また、自転車で15分程度で桜の有名な鶴舞公園&歴史のある図書館に行けます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
スーパー・薬局・歯医者・病院・カフェ・飲食店・不動産屋・コンビニなどがあったので大鳥居駅周辺と似ているくらい生活面において便利な点がとても多いです。この駅周辺は昔から治安が良くて人気エリアの1つだったのでとても住みやすかったです。御器所駅は桜通り線・鶴舞線が通っているので名古屋駅・栄の繁華街へ行くのも大変便利な駅です。またバスも通っているので乗り換えなしで栄など行けたり出来るのも大変便利でした。公共交通機関はお得なので毎日利用しておりました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御器所駅
地下鉄が2本通っており、うち一つは名古屋駅(約15分)に直通しており、もう一本はショッピングに便利な商店街の並ぶ駅につながっており、利便性はとても良いです。最寄りの駅にはスターバックスや居酒屋など飲食店が多くあり、駅からすぐに24時間営業のスーパーもあるので街並みとしてはそこそこいいです。またそんな穴場に関わらず、若い人が少ない印象なので、駅や駅近の私の家付近でどんちゃん騒ぎがないので、夜はゆっくり過ごしたいという方にはちょうどいい静かさです。
(投稿)