レビュー・口コミ 全4件 / 1~4件目を表示
-
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いりなか駅
名古屋市地下鉄鶴舞線の駅です。桜通線の御器所駅には一駅で行け、乗換にもまずまず便利です。私立の中学校、高校、大学なども近くに多いため、利用は学生が多く、駅の近くには塾も多い印象です。駅付近にはコンビニはもちろん、居酒屋やおしゃれなイタリアンのお店などもあり、夜遅くまで営業しているため、生活に困ることはありません。また、駅前にはバス停もありますので、金山駅や千種駅にはバスで行くのも便利だと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー いりなか駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線のいりなか駅は栄や名古屋駅といった繁華街へのアクセスがとても便利でした。駅周辺にはご飯屋さんも充実していて、ふらっと訪れることができました。隼人池のほとりにあるたこ焼き屋さんは近所の方の憩いの場で、この場を通して色々な人と知り合うこともできました。最近できたプライムツリー赤池でも電車で直通で行けるのもとても便利です。文教地区であるせいか周辺には高いビルが無いので空が広く感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし いりなか駅
新居の最寄り駅は地下鉄鶴舞線のいりなか駅になりますが、まず、鶴舞線は名古屋市内の他の地下鉄に比べ、乗車する人が少ないような気がするので、他の路線と比べればそれほど混雑していないところが良いです。駅周辺は、完成な住宅街で、住んでいる方も富裕層が多い気がしているので、全体的に落ち着いていて、私はすごく好きです。近くに学校がありますが、通っている学生の方は礼儀正しく、ストレスになるようなことはありません。むしろ、礼儀正しい学生を見て、こちらもしっかりしないとなと思わされます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー いりなか駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅は、周辺には昔からの商店街があり、飲食店、スーパー、コンビニ、カフェ、書店、ドラッグストア、ヘアサロンなど生活に必要なお店が揃い、少し歩けば閑静な住宅街や公園、有名私立中高や、レベルが高いと言われ人気の公立小中学校、多くの学習塾やスポーツクラブもある、名古屋市では文教地区と呼ばれるエリアにありながらも大変便利な駅です。途中、上前津駅で名城線に乗り換えが必要ですが、栄駅までは約16分で行くことができ、名駅までは伏見駅で東山線に乗り換えて約19分で行くことができます。
(投稿)
レビュー・口コミ 全4件 / 1~4件目を表示