平針駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(4ページ目)

平針駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!平針駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 愛知県
  • 平針駅

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平針駅

    車が多いので、事故には気を付けた方が良いですが、駄菓子屋や公園もあり、自転車で行動する親子も見かけたので、田舎過ぎず都会過ぎず、よい環境だとは思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平針駅

    レンタルショップやファミリーレストラン、アイスクリーム店、居酒屋もあり、娯楽関連は充実していると思います。駅の目の前にショッピングセンターもあるので、買い物にも困りません。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平針駅

    近くに交番もあり、総合病院、平針試験場もあるからか、治安が悪い印象はありません。住民で不審者から守ろうとするポスターもあり、そのポスターのお陰で少し安心感もありました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平針駅

    路線は1つのみなので、乗り換え出来る所はないです。ただ市営地下鉄なので、名古屋中心部に行くには、時間的に沢山電車が通り、安い賃料で乗れるので、いいかもしれません。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平針駅

    平針駅自体は路線は1つしかないので、乗り換えはできませんが、名古屋方面へは5~10分に1本は電車がよく来るので、利用しやすいと思います。また平針駅目の前にはピアゴ(スーパーマーケット)もあり、仕事帰りに買い物ができます。またローソン100もあり、ちょっとした安い買い物もここで出来ます。平針試験場も、平針駅が最寄り駅ですが、平針試験場は今駐車場がないので、平針駅からならバスも出てますし、健康な方は自転車でも行けます。特別ここがいい!というような物はないかもしれませんが、日進・豊田市方面も近いので、利便性は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平針駅

    豊田市、名古屋市へ行くのに最適です。市バスもあり、運転免許証の更新へ向かうときは重宝するでしょう。駅周辺にはコンビニ、松屋、理髪店、ピアゴ、ブックオフ、クリーニングがございます。そのため、勤務後もあまり不便を感じないと思います。19時までに帰宅できればピアゴで半額の鮨と弁当を買えるでしょう。名古屋駅まで約15分位です。乗換は伏見駅のほうが移動距離や電車の待ち時間も短いですが、平日の7時45分から8時30分は避けてください。人の混雑が激しく次の電車を待つ可能性が大きいからです。最後に名古屋市を満喫するならば土日エコ切符を使って下さい。一日中600円で市バスと地下鉄を利用できます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平針駅

    始発駅から2駅目なので、比較的席を確保しやすいです。駅の周辺にはスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ファミレス、ファーストフード店など生活利便施設がそろっており、仕事帰りに買い物するのも便利です。愛知県民にとって「平針」と言えば運転免許試験場を指すことが多く、名前は広く知られています。数年に一度しか機会がありませんが、運転免許の更新にすぐに行けるのは便利です。その一方、名古屋市の東端に位置しているため、駅から少し歩くと田園が広がっていたり、まとまった緑地があったりと自然豊かな一面もあります。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 平針駅

    交通事情については、駅には大きなバスターミナルがあり、各方面へのバスが定期的に出ており、車がなくても各方面へのアクセス性は良いです。買い物事情については、駅のすぐ隣にピアゴというスーパーがあり、気軽に立ち寄ることができます。また駅周辺には他にも、コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミマ、等)、や薬局、総合病院、銀行、郵便局など、必要な店舗が全て揃っている印象です。また夜については、駅近くの道路には街灯が多いため一人で歩いていても安心感があり、実際に夜12時になっても歩いている人が多数おります。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平針駅

    「名古屋市営地下鉄鶴舞線平針駅」は,駅周辺に,多数のチェーンの食べ物屋(マクドナルド,モスバーガー,ミスタードーナツ,餃子の王将等)が存在し,一人暮らしでも食べ物には困りません。また,名古屋駅や栄駅へも30分程度で行くことができますし,栄駅を午後11時50分くらいに出てもギリギリ終電に間に合うなど,アクセスはそこそこ良いです。また,昨年,隣の赤池駅周辺に「プライムツリー」という大型ショッピングモールができ,ますます生活しやすくなったのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 平針駅

    平針駅は、店が充実しています。スーパーや薬局が近くにあり、買い物をするのに便利です。また、モスバーガーやラーメン屋、カフェにミスタードーナツといった様々な飲食店が立ち並び、利用しやすいです。駅周辺は交通量が多いのに対し、車線が少なく、また、横断歩道も多いため渋滞しています。また、近くにパーキングが少ないように感じます。しかし、大変活気のある駅だと思うので、これから益々、発展していってほしいなと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

ページトップ