-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 車道駅
名古屋市営地下鉄の車道駅は、名古屋の中心部の栄や名古屋駅にアクセスしやすいのがとても便利な点です。二か所とも電車に乗ってしまえば数分で到着し、例え座れなくとも、電車移動に負荷がかかりません。電車のくるタイミングも数分間で、待ちの時間も気になりません。また、駅前にはコンビ二や夜遅くまでやっている飲食店もあり、時間が遅くなっても困ることがありません。実際、車道駅へ到着の終電は午前0時過ぎが最終なので安心感があります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 車道駅
桜通り線の車道駅の便利な点はお洒落な飲食店が多いため、安く美味しい店は事欠かない点が一つ。テレビ番組で紹介されるようなお店から穴場な店まで沢山あるので、外で食事するのが楽しみです。そして桜通り線は栄駅、名古屋駅という都心部への交通が一本ですぐに行けることは便利です。桜通線は他の線に比べ細かい感覚で各駅に止まるため、電車やバスを使うと都心部へはすぐにどこにでも行ける点が便利です。桜通線付近に住めば交通の便が不便になることはないです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 車道駅
最寄りの駅は地下鉄桜通線車道駅です。ここは名古屋駅まで直通で10分ほど。勤務地の栄までも乗り換えはありますが10分毎の間隔で電車が来るので大変便利です。また物件から徒歩1分という近さですので台風などの悪天候のなかやむを得ず出勤するときには傘も役に立たないので非常に助かりました。出口近くには100均、コンビニ、食堂もあり庶民的に便利です。ただ上りエスカレーターがあるものの地上への最後の段で無くなり徒歩になってしまうものですから、今度高齢の両親を案内しようと計画しているのですが地下鉄からではちょっとキビシイからタクシーを拾うしかないかというのが難点です。自分で行き来する分には問題なしです
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 車道駅
新しい住まいとたいして距離はあまりないのですが車道駅を利用することが多かったです。とくに活性化してるわけでもなく、コンビニエンスストアと飲食店が少しある程度ですがよく利用していました。治安はとてもよく、桜道線なので名駅に行くときは大変便利で助かりました。近くにもののべ神社というところがあり、よく参拝に行っていたので移動途中によることができたのは大変うれしかったです。大きいコメダがあるのは魅力的かなと思ってました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 車道駅
地下鉄桜通線車道から、栄、名古屋駅まで地下鉄で10分もあれば行けます。桜通線は他の地下鉄ほど混んでないのですきです。栄には、久屋大通で降りて地下街のセントラルパークを歩けば栄に到着します。車道駅の近くには、100円ローソン、ミニストップがあってよく使います。住宅やマンションが多く、静かで落ち着いた駅です。少し南に行くと車の通りも多く、騒がしいですが、車道は静かです。JR千種駅までは徒歩5分ですから、JRでも出かけられます。
(投稿)