鳴子北駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

鳴子北駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!鳴子北駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 鳴子北駅

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳴子北駅

    名古屋市営地下鉄鳴子北駅は、都会で買い物や食事にもよく利用する名古屋駅に、乗り換え無しで30分で到着できる利便性があります。また、他の路線と比べて利用客も少ないことから、ほとんど座れます。疲れているときや、子どもが一緒の時などに改めて便利だと感じます。また、バスの始発駅でもあります。バスを利用すると、名鉄鳴海駅に行くことができます。駅周りは、深夜までやっている飲食店がありません。食べに行きたい時は困りますが、治安が良い一つの理由になっています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 鳴子北駅

    名古屋駅にも30分で到着します。また、バスの発着場であるため、地下鉄とともにバスでお出かけすることができます。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 鳴子北駅

    治安は良いです。閑静な住宅街であることから、住民の方しか利用しませんので、危険で危ない人はほとんどいません。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鳴子北駅

    いわゆるアミューズメント施設はありません。その代わり、スーパーやドラッグストアなどは多く、便利な場所ではあります。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 鳴子北駅

    治安が良いため、子育てには向いてます。近くに保育園や幼稚園、スーパーや公園も多いため、おすすめできるエリアです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳴子北駅

    鳴子北駅には地下鉄以外にも隣接して市バスのバスターミナルがあり、併用すれば名古屋市内への広範囲各方面への発着が可能です。市バスと地下鉄との連絡が良いので雨でもほとんど濡れることがありませんし、地下鉄からバスに乗り換える時には出発地であることから席に座って行ける可能性が高いので気が楽です。また駅前には薬局があるので乗継ぎの待ち時間などでもさっと生活用品の買い物ができて便利です。そしてコンビニエンスストアも近くにあるので時間帯関係なく寄れて助かりますし、なにより明るい建物が常にあることは安心感に繋がります。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 鳴子北駅

    複数の地下鉄の路線が重なっているわけではないので、地下鉄間の乗り換えに関してはあまり便利とは思わないです。バスとの乗り換えは良いです。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 鳴子北駅

    近くにあるコンビニエンスストアは明るくて良いのですが、駅を挟んでその反対側の道などは大体いつも薄暗いのでそちらを歩く場合は少し不安を感じると思います。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鳴子北駅

    駅周辺のお店は薬局とコンビニエンスストアぐらいしか知らないので、特に娯楽といえるようなものは見当たらなかったような気がします。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 鳴子北駅

    子供がいないのでわかりませんが、近くには長い用水路か川があって、大きめの池もあるので自分が子育てをするのであればそこに落ちないかが心配になると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全20 / 11~20件目を表示

ページトップ