レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示
-
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金屋駅
最寄り駅はゆとりーとラインの金屋駅で徒歩4分のところにありました。また、徒歩11分のところにJR新守山駅があり、職場からの通勤手当がそちらで計算されていたため、実際の通勤はそちらを利用していました。ここ2年ほどは、健康のためにJRを利用せず、地下鉄名城線の砂田橋駅まで歩いていました。雨が強い日や子供と一緒に出掛ける時には、駅までの移動距離が少なくて済むゆとりーとラインが便利だと思います。通勤時間帯は利用者も多く、満車率も高いですが、朝7時台は1時間で20本も運行しています。雪でJRが止まっても、ゆとりーとラインは動いていることが多く、その点でも便利だと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 金屋駅
川宮駅と同様に、最寄りの駅はゆとりーとラインの駅の一つであり、他の公共交通機関の駅が周りにはないからです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 金屋駅
駅の近くにファミレスがありますが、周辺で犯罪が起きたという話も聞きませんでしたし、ゆとりーとラインの下は比較的交通量が多い道路で、人の目がある程度あると思うからです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 金屋駅
ゆとりーとラインでナゴヤドーム前矢田駅まで行けば、大きめのイオンがあり楽しめますが、金屋駅の近くには、特に娯楽施設はないからです。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 金屋駅
近くに遊具のある公園がいくつかありますし、まわりにはファミリー層も多く、子育てに対して寛容だと思うからです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金屋駅
ガイドウェイバス金屋駅には徒歩3分。JR新守山駅には徒歩で13分くらいの距離です。JRまで歩くのが面倒な時は多少料金がかかりますがガイドウェイバスで大曽根駅に出たりしました。大曽根や名古屋に出るのにも15分、20分くらいなので出かけたりするのに距離的には良いと思いました。ただ、早く帰りたいときに限って、JRの快速は新守山駅には止まりません。何回か間違えて乗ってしまい、勝川駅まで行きすぎてしまったこともしばしば。名古屋からの帰りは時間を要チェックしています。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 金屋駅
ガイドウェイバスの大曽根駅まで10分くらいで行けるのでJRにも接続でき、遊びに出掛けるのに便利な路線です。 また高蔵寺駅までつながっているので行動範囲は広がります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 金屋駅
近隣は静かな住宅街で、駅周辺には少し飲食店とコンビニがある程度です。夜遅くまで営業しているお店がほとんどで明るいです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 金屋駅
竜泉寺街道が通っているくらいですので、近隣の娯楽施設はほとんどないですが、少し行くとビリヤードや、トランポリンの施設があります。 どちらにしても少し距離があります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 金屋駅
子供がいないので、実際に子育てをしている方にしかわからないと思いますが、各専門の病院は揃っていますし、お料理教室が付近にありますが、子連れ可だったりします。
(投稿)
レビュー・口コミ 全10件 / 1~10件目を表示