我孫子市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(11ページ目)

我孫子市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!我孫子市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で64件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 千葉県
  • 我孫子市

レビュー・口コミ 全192 / 101~110件目を表示

  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 我孫子駅

    前述したとおり、我孫子駅は成田線と千代田線直通の常磐線が通っているため、比較的アクセスのよい駅です。また、千葉県民にとっては千葉の渋谷とも呼ばれている柏駅まで5分以内で着くため、その点でも便利だと思います。柏駅に関しては、東武アーバンパークラインなどもあるので乗換駅としても活用できます。さらに、我孫子駅は始発駅でもあるので、朝は通勤ラッシュの時間帯でも比較的楽に座る席を見つけることができます。駅周辺には最低限の飲食店があるため、飲食に関してもそこまで不便には感じないと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 我孫子駅

    成田線と千代田線直通の常磐線が通っていたので比較的乗り換えは便利でした。数年前に品川まで一本で行けるようになったのも良かったです。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 我孫子駅

    特に治安の悪さを実感したことはありません。おそらく他の駅と比べて普通くらいの治安の良さだと思います。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 我孫子駅

    マクドナルドや松屋などのファストフード店はありますが、その他は基本何もないので、決して良いとは言えません。

    (投稿)
  • 2.83

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 我孫子駅

    前述したとおり、都内までのアクセスが良い割には自然豊かなので、のびのびと子育てができる良い街だと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 我孫子駅

    JR常磐線、JR成田線、東京メトロ千代田線が乗り入れしており、上野まで35分、日比谷まで1時間弱など、都心へ出るには申し分ない路線です。特に千代田線接続線は始発駅のため、混雑も少なく、余裕を持って利用することができます。また、我孫子のソウルフードである巨大唐揚げが名物の蕎麦屋「弥生軒」が駅のホームに数軒あります。駅自体は蕎麦屋メインでショッピングモールなどはありませんが、便利な路線であるにもかかわらず混雑が少ないのも良い所だと思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 我孫子駅

    東京駅まで乗り換えなしで40分で出れること、千代田線接続且つ始発列車が多く、東京メトロ利用時にも便利であるため。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 我孫子駅

    夜間、大通りをたまに音の大きい車やバイクが走っていることがありますが、駅周辺含めて泥酔者なども見かけないため。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 我孫子駅

    映画館は駅からバスで20分、イベントごとを催す施設も近隣にはないが、電車に乗って約5分の柏駅へ行けば大きな商業施設があるため。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 我孫子駅

    メインで利用しているあびこショッピングプラザの2階には赤ちゃん休憩所があったり、子育て世帯が優遇されるチーパスに対応している店舗があるため。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全192 / 101~110件目を表示

ページトップ