-
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東我孫子駅
成田線は1時間に数本しか電車が来ないので、通常は常磐線などを優先するかと思いますが、東京首都圏内の牧歌的な雰囲気が好きな人には良いのではないのかなと思います。常磐線はアクセスの選択肢が多いので、東京方面はもちろん、取手経由で茨木にも足を延ばせますし、松戸から津田沼方面へ、柏から船橋へも行けるので、そちらの方にご用向きがある人にとっては成田線から常磐線、という経路がなかなか有用な地域であると思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東我孫子駅
乗り換えの選択肢はあまりないと思います。JR成田線を使うことになるかと思いますが、1時間に2本ぐらいであまり利便性が良いとは思いません。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東我孫子駅
街灯があまり無いところも有りますが、基本的に悪い感じはしません。ただ、時代錯誤な子供が乗るうるさいバイクはたまにいたりしました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東我孫子駅
娯楽とはっきり言えるようなものはほとんどないのではという印象です。駅前に風俗店などがないのは良いのですが、遊べるような施設は少ないのではないかと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東我孫子駅
スーパーのような日常買い物をする場所には困りません、車があればほぼ問題なく、自転車ぐらいでも普通に生活できるかと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 天王台駅
JR常磐線の天王台駅は東京上野ラインが通っているので、会社の近くまでほぼ一本で行くことができるので、会社帰りはとくにほぼ座って帰ってくることができるので、仕事終わりで疲れているときには大変有り難いことです。田舎ではSuicaが使えないところがありますが、Suicaも使えますし、トイレもきれいです。強いて言えば、成田線が通っていないので帰りのタイミングが悪いと乗り換え駅で15分〜20分待つことがあるので、待ち時間がしんどくなる時があります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 天王台駅
車通勤の彼氏にはあまり関係はありませんが都内に通勤しているわたしにとっては、東京上野ラインが通っている点です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 天王台駅
昨年末に連続で3件、車の盗難があったり、車上荒らしや痴漢なども発生していると知ったので、あまり治安が良くないと知りました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 天王台駅
我孫子市で天王台ということもあり、駅の周りになにもないかと思っていましたが、居酒屋さんやバーなどが思っていた以上にありました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 天王台駅
子供はまだいないので、子育てがしやすいのかどうかはよくわかりませんが、近くに公園があり保育園や小学校も近くにあるようなので、子育てはしやすいと思います。
(投稿)