東我孫子駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(2ページ目)

東我孫子駅(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!東我孫子駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 千葉県
  • 東我孫子駅

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東我孫子駅

    最寄り駅は、常磐線の天王台駅で、朝は座って通勤することができます。また、新居の立地から2駅利用可能で、成田線の東我孫子駅も利用でき、成田方面に出かける場合は便利です。天王台駅からは、電車だけでなく、成田線の湖北、布佐、我孫子方面行きのバスもあり、市内での用事があるときには、バスも利用しています。駅はあまり混雑していない点から、朝のストレスも少なく、通勤に利用することができます。朝と夕方のみ千代田線も止まるので、便利です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東我孫子駅

    1時間あたりの本数は少ないのですが、常磐線の上野駅直通のJR成田線が1時間に2本ペースで動いており、休日に繁華街へ遊びに行くのにも便利ではないかと思います。同じく半絵画である船橋への直通がある柏駅へも電車の乗り換えなしで行けますので、本数が少ないための乗り遅れるおそれがあることが怖いぐらいで、それほど不便だとは感じません。成田線は台風や地震でも遅れがほとんどないので、その点に関しての心配もあまり無いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東我孫子駅

    ゴルフ場、ゴルフの練習場が多いので、そちらを趣味にしている方はとてもいい環境だと思います。安い食品スーパーが多いのと、宅配サービスを行っている店舗も多くあるので、一人暮らしの、特に食べ物に関しての買い物はとても便利です。コンビニは、割合10として、セブンイレブンが6、ローソン2、ファミリーマート2・・・ぐらいの内訳となっており、セブンイレブンでポイントを利用するためのnanacoは必須アイテムになるでしょう。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全13 / 11~13件目を表示

ページトップ