-
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 博多駅
福岡の中でもおそらくもっとも大きい駅であり、1日の人の利用率も高い駅だと思います。また、駅だけでなく、ラーメン街道やお土産のスペースが広く確保されているとともに、マルイやアミュプラザ、阪急などと併設しているため、買い物や映画そのほかのありとあらゆることができる駅である。また、すべてが併設しているため移動距離も多くないし、天神などにいくよりもより短い時間でやりたいことがスムーズにおこなうことができる。カフェなども駅からすぐ近くにあるし、地下街などで雨でも濡れずに移動できることも魅力の1つだとおもいます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 博多駅
電車の本数が多く、地下鉄もあるのでどこにいくにしてもいきやすい。また、あんまり歩かないで乗り換えができるというのもあり、待ち時間のロスが少ないと感じるため。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 博多駅
空港にわりと近いため飛行機の音や都市高速のすぐ隣にあることから車の騒音などもうるさいかと多少心配していたところもありましたが、現在生活する中ではそこまで気にならない。ただ静かということでもないため。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 博多駅
博多駅が近いため、買い物や映画をみたりするときに非常に便利である。また、家の近くにも飲食店やスーパーがあり遊ぶときや出かけて少し買い物をしたいときにも非常に充実しているように感じるから。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 博多駅
子供がいないので子育てがしやすいかどうかはわかりません。ただ、都会な分人が多いので人目にはとまりやすいかとは思いますが、逆に何か事件に巻き込まれる可能性も多少は高くなるのかなぁと感じています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 千代県庁口駅
駅はあまり利用しないのでバス通勤のことになりますが、バス停はたくさんあっていいと思います。ここまで来るのに道がこむのか多少遅れることはありますが、都心から少しはなれていることもありバスも空いていて利用はしやすいです。車で送ってもらうことも多々あるのですが、ゆめタウン博多のある通りは交通量も多く、運転は大変かなとも思います。ベスト電器が正面にくるT字路があるのですが、そこは車線が分かりづらいのか?たまに事故がおきています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 千代県庁口駅
駅は歩いて20分くらいなので利用はしやすいと思いますが、職場への乗り換えなどの関係でバスを利用しています
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 千代県庁口駅
近くに外国人の方が多く住んでいるからか、夜中に騒ぎ声がします。古い家が多く、夜道に人通りが少ないため、女性が夜歩くには危ないかなと思うことがあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 千代県庁口駅
歩いて10分くらいのところにゆめタウン博多があり、少しバスに乗ればカラオケ、ゲームセンターなどにもいけます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 千代県庁口駅
幼稚園や教会が近くにあり、ゆめタウン博多やニトリも近いので子育てをする上で必要なものはそろうと思いますが、治安が悪いのでここで
(投稿)